見出し画像

「食は運命を左右する」 まとめ 〜運命を変えること〜

どうもこんばんは!作業場のチェンジを実践しているyamabikoです。今回は、「食は運命を左右する」と言う本を短くまとめて紹介しようと思います。


流れ

1 運命を変える方法
2 大事なこと おまけ
3 まとめ


運命を変える方法

運命は運命なので変えれないと思っている方もいると思いますが、実は日々の習慣で変わっていきます。その習慣とは、・同じ時間に食べる・同じ量を食べる・粗食にする・少食にする の4つです。簡単に言うと、規則的に粗食・少食を続けられれば、持って生まれた運命よりも急上昇できると言うことです。
「太っていて成功している人はいるじゃん。時代遅れではないか。」と思った人もいると思います。これについて筆者は、「人生は自由ですから、好きなようにしても構わんが、たくさん食べ、贅沢をし、食事の時間も量も不規則な生活を続けながら、繁栄を続けたと言うものがおったら、言語道断である。もともと多くの徳を持って生まれているものもいるにはいるが、飲食を慎まないことで持って生まれた徳を、誰もが例外なく減らしてしまうことになる。それとは逆に、持って生まれた運命が悪く、たとえ徳が少なかったとしても、3年以上飲食を慎み、継続したものは必ず運命が好転するのだ。」と語っています。長いので簡単に言うと、飲食をもっと大事にしていくと運命は変えられる。と言うことです。
飲食を少食にするといっても、肉体労働などをしている人はまだ食べてもいいが、なるべく少しでも摂生するのが良いそうです。
医者の言葉で、「腹八分で医者いらず」「腹六分で老いを忘れる」「腹四分で神に近づく」とよく耳にしますよね。摂生をすることで食費も減り、一石二鳥です。
皆さんは、食べ過ぎた後に眠たくなってパフォーマンスが落ちたり、疲れたりしたことはありませんか?食べ過ぎないことは、健康はもちろん運命にも関係しています。なので、逆に食べ過ぎてしまうと 先程言った通りパフォーマンスが下がってしまい、健康をも害して運命をも変えてしまいます。食事を摂生することで、より持って生まれた時よりを増やすことができます。
だからと言って急に「ファスティング開始!!」と言われても流石に無理だと思うので、まずは腹八分目をめどに完食してみるのがオススメです。ちなみに、腹八分目といっても青物や野菜は多く食してもOKだそうです。
研究結果では、赤毛猿に17年間食事のカロリーを七割にしたところ、体が引き締まって動きも早くなり、皮膚が若々しくなると言うことがわかり、寿命で言えばミジンコ、サラグモ、グッピー などの動物は寿命が上がっていました。

スクリーンショット 2021-05-17 21.07.02

大事なこと おまけ

結論から言いますと、人生を生きる上で大切なことは・早寝早起き・占いを受けない・ものに対して敬意を持つ・倹約はいいがケチはダメ の4つです。 占いがなぜダメなのかと言うと、良い結果が出ると浮かれてしまい、悪い結果が出ると気分が落ち込んでやる気が起こらなくなってしまうからです。

スクリーンショット 2021-05-17 21.07.54

まとめ

運命を変える方法→・同じ時間に食べる・同じ量を食べる・粗食にする・少食にする の4つ。

大事なこと おまけ→・早寝早起き・占いを受けない・ものに対して敬意を持つ・倹約はいいがケチはダメ の4つ。


今回は短く本のまとめについて話しました。運命というものは一見漠然としたものに見えますが、意外と自分の身近にあるものであり、一人一人の行動が運命を左右します。皆さんも、いろんなことを実践してみて、良い運命になるよう日々の積み重ねを大切にしていってください。以上です。

画像3


いいなと思ったら応援しよう!