マガジンのカバー画像

森の知恵袋

7
アプリやパソコンの使い方、各種端末の設定などを記載します。
運営しているクリエイター

記事一覧

マイナンバーカードについて知っておいたほうがいい事あれこれ

先日ウェブサービスでマイナンバーカードで手続きをした時に知らずに困った事を共有します。
これらは見ればわかる事ではある物の少なくとも私は受け取りの時に説明がなかった物です。
知らずに何度も間違えるとロックがかかり、解除のために役所に行く事になります。
そうならないよう、ご自身のマイナンバーカードの情報を把握しておく事をおすすめします。

カードの裏表
凹凸のない面が表です。
四角い窪みがある報が裏

もっとみる

点字を使ったiPhoneの操作デモを公開しました

画面上での6点入力を使った文字入力と操作を紹介した動画を公開しました。

iOS18 日本語の画面点字入力 - YouTube

点字コマンドを使ったiPhoneの操作デモ - YouTube

ゆうちょダイレクトのメールパスワード認証を申し込んでみました

視覚障がいのあるお客さまからのメールワンタイムパスワードによる送金時認証の申込受付開始について

の案内を元に申し込みをしました。

流れは上記ページの通りでしたが、いくつか補足します。

郵送での申し込みは自力ではできないので窓口での申し込みを選択しました。

すでにゆうちょ認証アプリを使用している場合

合わせてアプリの登録解除とゆうちょダイレクトの再申し込みが必要です。
ですので後日郵送され

もっとみる

イオンの音声ガイド付き炊飯器の時刻合わせ

イオンの音声ガイド付き炊飯器で紹介した炊飯器での時刻の合わせ方のメモです。

いちおう音声ガイドを頼りに操作することはできます。

1. 左側列下の丸い

取り消しボタン

を長押して指を離します。

※とくに音声の読み上げはありません。

2. 右側列中央の

横長のボタン



左端または右端

を長押して指を離します。

※左端は時、右端は分を合わせるモードになります。

3. 数秒

もっとみる

Chromeの検索エンジンに「やまさんの森」の「Google検索」を追加する手順

以下の方法でChromeにやまさんの森内のGoogle検索を追加することができます。
これによりアドレスバーからの検索をGoogle検索で行うことができます。
Google検索は重量課金制のAPIで運用しており、利用者が増えると管理者の持ち出しも比例して増えます。
多用される方は 森のサポーター への登録を検討いただけますようお願いします。
動画で手順を確認される方はこちら

Google検索の追

もっとみる

Edgeの検索エンジンに「やまさんの森」の「Google検索」を追加する手順

以下の方法でEdgeにやまさんの森内のGoogle検索を追加することができます。

これによりアドレスバーからの検索をGoogle検索で行うことができます。

Google検索は重量課金制のAPIで運用しており、利用者が増えると管理者の持ち出しも比例して増えます。

多用される方は 

森のサポーター

 への登録を検討いただけますようお願いします。

動画で手順を確認される方はこちら

Goog

もっとみる