マイナンバーカードについて知っておいたほうがいい事あれこれ

先日ウェブサービスでマイナンバーカードで手続きをした時に知らずに困った事を共有します。
これらは見ればわかる事ではある物の少なくとも私は受け取りの時に説明がなかった物です。
知らずに何度も間違えるとロックがかかり、解除のために役所に行く事になります。
そうならないよう、ご自身のマイナンバーカードの情報を把握しておく事をおすすめします。


カードの裏表


凹凸のない面が表です。
四角い窪みがある報が裏になります。
窪みが裏の右側になるようにすると正しい向きになります。

この窪みにはICチップが埋め込まれています。
キャッシュカードやクレジットカードはこちらが表になるので私はそのつもりでいました。

点字の名前印字を申し込んでいる場合はこちらの面に印刷があります。

パスワード


カード受け取りの時に設定した
数字4桁
アルファベット大文字と数字8文字から12文字
の2つがあります。

生年月日の表記


生年月日は和暦か西暦で記載されています。
マイナンバーカードの本人確認で入力を求められた場合は記載通りにする必要があります。

セキュリティコード


パスワードとは別に付与されています。
カード表の顔写真の下に書かれている4桁の番号です。
パスワードとは別扱いですので注意が必要です。

いいなと思ったら応援しよう!

風吹き童子 やま
よろしければチップをお願いします。 いただいたチップはホームページ「やまさんの森」の運営のために使わせていただきます。