見出し画像

パーソナル編集者5回目セッションは「職探しで頭がいっぱい」でした

現在、パーソナル編集者Ⓡのセトショウヘイさんにnoteの伴走をしていただいています。

2024年8月からサービスを利用し始め、5ヶ月目に突入しました!

パーソナル編集者の伴走を受けnoteに本気で向き合った記録を毎月投稿していますが、今回は、「4か月目にやったことと、5回目セッションの記録」を振り返ります。

パーソナル編集者を利用した記録は有料マガジンを購入することでお得に読んでいただくことができます

note伴走6回分の記録に加え、マガジン購入者限定の記事も収録しますので、ぜひ読んでいただけるとうれしいです。(全10記事収録予定)

また、パーソナル編集者の利用の仕方は人それぞれ。「この人はこう使っているんだな」と思いながら読んでいただければと思います。



4か月目にやったこと

有料マガジンを出した


前回セッションが終わってすぐの11月17日、有料マガジンをリリースしました。これは、この4ヶ月目でいちばん力を入れたことと言っても過言ではありません。

ここ数か月、「いつかパーソナル編集者の毎月の伴走記録をまとめたマガジンをつくりたい」と思っていました。

考えた結果、パーソナル編集者の契約の半分が終わったタイミングで出すことに。

値段はいくらにすればお得感があるか、タイトルはどうするか、何記事収録するかを前回セッションでセトさんに相談させてもらった他、一番最初から単品記事を買って応援してくださった方が損をしないためにはどうするかが一番悩んだポイントです。

ここから先は

3,489字 / 2画像
〇2025年1月まで毎月1本、その他マガジン購入者限定の特典記事を3本(追加時期未定)、合計10本収録します。 〇記事を追加するごとに値上がりするので、早めの購入がおすすめです。 〇無料部分を試し読みしてもらうと、購入を検討しやすいと思います。

「やってみたかったこと、やってみよう」と、吸い込まれるように申し込んだパーソナル編集者Ⓡのサービス。 このマガジンは2024年8月~パーソ…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

記事にサポートをお願いします!いただいたサポートはnoteに還元していきます(^^)