![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88269232/rectangle_large_type_2_fbd57979b1cd1258948467526781a7ab.jpeg?width=1200)
寒天メイドの豆花(トウファ)
甘いものを食べないと生きていけないので、
Plant Based飯をトライし始めて調味料さがしの次に始めたのが
ヴィーガンおやつレシピの検索でした。
その中でもめちゃめちゃためになるHappy Quinoaさんのページで
台湾生まれの豆乳ゼリー、豆花(トウファ)のレシピを見つけたので作ってみました。
サイトの説明通りに作ったらなかなか美味しくできて感動。泣
ジンジャーシロップは作らず市販の黒蜜ときな粉をかけました。
(トプ画が完成図です。)
だけど生活リズム的に毎回手作りは難しいなぁと思っていたら近所のスーパーで市販品を発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1664867208626-dh8itYetBz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664867242714-8eoLAHuUmQ.jpg?width=1200)
寒天で作ってある。
自分で作る寒天ゼリーはなかなかコツがいるので(正直自分で作ったトウファも寒天の細かいダマが残ってた…)(仕事で何回か寒天ゼリー作ったけどほんとに慣れない)市販でこういう商品があるのはありがたい。(´;ω;`)
しかも豆乳プリンってなかなか売ってないので貴重な商品です。
手作りにこだわらなくても食事は豊かにできるんだと
ちょっと気持ちが緩められた発見でした。
#Vegan #plantbased #pescatarian #cooking #japan #taiwandesert #vegansnack #health #climatechange #ヴィーガン #プラントベース #料理 #ぺスカタリアン #ヴィーガンおやつ #デザート #寒天 #豆花 #健康 #地球環境 #気候変動 #日本