マガジンのカバー画像

一般社団法人焼き餃子協会 会員報

78
焼き餃子協会の会員からの情報発信です。https://gyoza.or.jp/
運営しているクリエイター

2024年12月の記事一覧

GYOZA JOURNEY 2024 〜料理に払うお金の価値はどこにある?〜

2023年、東京から桜島へ移住した。 生まれ育った東京を離れ、縁もゆかりもない鹿児島への移住。 仕事や住まい、私をとりまく環境はがらりと変わり、と同時に餃子との関わり=ギョーザスタイルも変わってきたように感じる、移住2年目の冬。 餃子がきっかけでどのくらいの人と出会ったんだろう。 2024年は、はじめてのことがいっぱいあった! 桜島の道の駅での初イベント出店からはじまり、朝のラジオ生出演で餃子の音を届けたり、コミュニティ大工の現場でコミュニティ餃子したり、天文館にある

原宿に焼き餃子協会が出店!

ラフォーレ原宿のB0.5Fにあります愛と狂気のマーケットで2024年12月29日から翌1月末まで開催される「餃子ランド Vol.2」に、焼き餃子協会として出店します。本日、そのプレスリリースを公開しました。 日本の餃子文化を広めることを目的に焼き餃子協会を立ち上げましたが、その手段としては餃子屋さんのブランドを認知させていく活動を行っています。まずは餃子店のキャラクターにファンを増やして、その先に餃子自体のファンにしていくという、通常の餃子屋さんのファン作りとは逆のプロセス

福岡の餃子おすすめ6選!

 2024年ももうあと少しで終わろうとしてますね♪  そんな今年の私の餃活を振り返り、いま私のおすすめする『福岡の餃子🥟おすすめ6選!』をこちらで公開させていただきます! ぎょうざの日 国勝  2024年の4月、満を持して福岡市早良区西新にオープンした『ぎょうざの日 国勝』さん!  2017年に開催された“天神餃子総選挙”で堂々優勝したあの国勝餃子が帰ってきました!!  まずは見て旨そう!このフォルム!そして皮の照り!そしてしっかりとした焼き目!! もう完璧です!!  ま

アレコレ目移りしちゃう中華屋さんの、小さいけどすごいヤツ(餃子)! ────チャイニングブース@福岡 No.803

全国の餃子を求めてどこまでも…GYOZAJOURNEY・マナミです!2023年に桜島に移住してからすっかりかごしま餃子を追いかける日々です。 そんな私の全国の餃子まとめのマガジンがこちら! 10月は博多に長くいたので、そのレポートを10回続けてお送りします! 今回は、チェックアウトした宿から歩いていける範囲でみつけたお店! チャイニングブースどこにある? 福岡県、大濠公園から歩いて10分ほど。こっちの方いったことなかったからドキドキしながら雨の中歩いた。 事前調べで