![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123041086/rectangle_large_type_2_bd310a062b2f601ac694c9bf1399bd56.png?width=1200)
Photo by
ポール・セザンヌ / メトロポリタン美術館
旅グルメ備忘録 その6
今回は東京。
無性に台湾まぜそばがたべたくなり、
いつも通りGoogleマップでお店を検索。
食べログの星を気にする方が多いと思うが、
正直使い慣れないのであまり気にしていない。
そして見つけたのが、
秋葉原にある「麺屋 はるか」。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123041625/picture_pc_d58601a1aea96027faf6cfcafc93bf88.jpg?width=1200)
店の扉を開けると、
目の前には奥行きのあるカウンター卓。
券売機を前にし、
迷うことなく「台湾まぜそば 並」注文。
食券を渡すときににんにくを入れるか聞かれる。
問答無用で投入されないのでありがたい。
ただ、韮が入っているので、
人に会う日だと少し厳しそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123041890/picture_pc_38277a8342b8f65a1d27381327df54f1.png?width=1200)
これぞ正に求めていたまぜそば。
並盛を注文したのだが、それ以上の迫力はある。
かつおの粉末がいい香りを漂わせる。
旨みとピリ辛が丁度良く、
食べれば食べるほどお腹が鳴る。
量は満足するぐらいある。
美味しさで口角が上がりながら食べていると、
あっという間に器の底が見えてくる。
食べ終わると、レンゲ1杯半ほどの米を貰える。
器に残った旨み汁に絡め、
最後まで美味しく満たされる。
また、汁の塩っけがお米で緩和されて、
食べやすくちょうど良い味に。
また来たい。
P.S. 最近書くのが楽しい。