ちょこちょこ食べってどうなんだろう?
おはようございます、
家人は2型糖尿病、我が家はアダムスキー式食事続行中です
嫌々ながらの帰省ストレスから解放された家人は、今回のフリースタイルリブレの推定A1c=6.4 に気を良くしたのか、「毎日食べたものを記録しても良いんじゃない?」と言い出しました(びっくり!)
家人は元来人に管理されるのは大嫌いな性分です(まあ、誰でもいやですね)
その御仁が自ら食事管理したい御様子・・・早速記録用紙を印刷していたら、「そんなことしたらゴミだらけになっちゃうーーー、今時それはないんじゃない?」と・・・「アハハ、そうだね~」とエクセルに毎日記録することになりました
ただ、エクセルに入力となると、結局私の仕事になりそうですが・・・(笑)
良い機会ですから、糖質計算も一緒にできるようにしようと思っています
毎日食べるものが略一定になってきている今日この頃ですから、我が家独自の糖質管理表が作れるかもしれません
それに、毎日摂取した食材を記録しておけば、腸の具合との兼ね合いも見えてくるかもしれません、一石二鳥を狙いましょ!
さて、お話変わって、タイトルの「ちょこちょこ食べ」についてです
我が家の最近のランチは、基本、アダムスキー式食物分類の「ファスト」食を食べています
腸を速く通過するのが「ファスト」な食材、ゆっくりなのが「スロー」な食材です
今まで行ってきたフリースタイルリブレのチェックでは、「ファスト」食、「スロー」食に関係なく昼食後が一番高くなる傾向があります
この上昇を何とかできないかな~と、無い知恵を絞って考えました
分食したら、どうなるんだろう?
我が家のランチ「ファスト」食の糖質分布は次のような構成です
主食代わりになるバナナは致し方ないとしても、プロテインミルクの割合が以外と多いかも・・・とプロテインミルク抜きでランチを済ませ、その後、小腹が空いたらプロテインミルクを飲むことにして3日間様子をみました
比較してみると、
一度に食べた場合は、12日間の平均値、分食した場合は3日間の平均値です
明らかにピークが違いました!
「ちょこちょこ食べ」いわゆる分食で、先に摂取した糖質は、約20g、後で摂取したプロテインミルクは、糖質8.35g、一度に食べた時より高い血糖を作らずに済みましたー!
糖質20gくらいなら、食後1時間くらいがピークで3時間で戻るようです
フリースタイルリブレの過去のデータをみると、家人の場合、糖質40gを超えると元に戻すには5~6時間、糖質30gで4~5時間かかります
「ちょこちょこ食べ、悪くなーい」と我ながら悦に入っておりましたら、どうやら家人は一度に食べたいらしく・・・
フリースタイルリブレを外してからは、いつも通り一度に食べております
まあ、一回の糖質量30gくらいを守っているのですから、無理に分食しなくても良しと致しましょう
食後血糖ピークを抑えたい時に「分食」が有効だと判っただけでも充分ありがたい事です
体調不良がある時には、高い血糖を作らずに胃腸を休ませる「ちょこちょこ食べ」をすることにしましょう😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?