見出し画像

時代劇「侍スリッパー」は、「カメラを止めるな」以来の低予算映画の傑作

友人お薦めの映画「侍タイムスリッパー」を池袋シネマ・ロサで鑑賞。
https://www.samutai.net

映画メインビジュアル


 幕末に生きる武士が、果たし合いの真っ最中に、現代の時代劇撮影所にタイムスリップする。はるか昔に江戸幕府が滅んだ事実に愕然としながらも、やがて決意を新たに現代で生きていくべく「斬られ役」で身を立てようと奮闘する(公式あらすじ)。
 歴史タイムトラベルは、SFファンタジーには付き物。しかし今回の設定は過去からの移動先が時代劇撮影所であったことが、違和感ない自然な時空間移動となった。主人公の会津藩士・高坂新左衛門が、タイムスリップしたことを口に出せないまま、現代社会に律儀に順応してゆく様は可笑しいやら、愛おしいやら。高坂新左衛門を演じた山口馬木也は、好感の持てる見事なハニカミぶりの演技であった。そして運命の再会を果たす長州藩士・山形彦九郎変じて風見恭一郎。冨家マサノリの懐の深い演技が、高坂新左衛門の苦悩を武士として受け止める。時代劇の助監督・山本優子を演じる沙倉ゆうの。高坂新左衛門の好意に無頓着な親切が、映画の笑いのツボ。仕事に夢中になっている女性に、男は視界に入っていない。その他、殺陣師・関本先生役の峰蘭太郎、西経寺の住職夫妻もいい味出していた。

高坂新左衛門(山口馬木也)
風見恭一郎(冨家マサノリ)
山本優子(沙倉ゆうの)


 もともとは自主映画であった本作品は、資金集めで断念しかけた安田淳一監督。どだい自前のチャンバラ劇は無謀。しかし「脚本がオモロい」と東映京都撮影所が助け船。僅か10名のロケ隊は、京都国際映画祭で大笑いと絶賛を勝ち取った。ストーリーだけでなく、生まれも育ちも奇想天外な映画作品である。映画「カメラを止めるな」は低予算映画の大ヒットとなったが、低予算時代劇の「侍スリッパー」は、池袋「シネマ・ロサ」を満員🈵にしていた。今後の波状的ヒットは間違いないだろう。
 

いいなと思ったら応援しよう!