![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110668259/rectangle_large_type_2_a1386a81e2e04c8c41a964b3faefde58.jpeg?width=1200)
素食=質素な食事?!ではありませんよ~
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます!
台湾の街中で「素食」の自助餐(ビュッフェ形式のレストラン)の看板を見かけたことがありますか?
「素食」は、ベジタリアン料理とか精進料理ということで、
仏教で食べるのを禁じている鶏などや牛・豚、魚介類、五葷といわれる(ネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョウ、アサツキ)、動物由来の油、卵、乳製品も一切使わない料理。
日本語だと、素食(そしょく)というと“質素な食事”の意味になりますが、台湾で素食(スシ)はバリエーション豊富な食事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1689219359286-8zMOAoghGA.jpg?width=1200)
ずらっと料理が並んだところは、使えない食材があるとは思えない、華やかさですよ^^
素食は、信仰からだけでなく、健康志向の人々にも広く受け入れられている食事。
台湾の料理というと、けっこう高カロリーな料理のイメージですか?
揚げ物も多いですし…濃い味付けのものも多いですし…
ヘルシー志向、健康志向の人、増えてますね~
機会があったら、ぜひ、素食の自助餐にチャレンジしてみて下さい。
最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
「YACHIAのブログ@note」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。
ぜひクーポンを使ってください~
『yachia@note500』
![](https://assets.st-note.com/img/1689219542096-xxuocS0wfg.jpg?width=1200)