見出し画像

自分の市場価値

3年前のちょうど今頃、電話営業以外に出来ることなくてめちゃくちゃ悩んでました。
正直、転職しようかなまで考えたのですが、
上司や当時のMBや支店の人達に支えて頂き今まで頑張ってこれました。

悩んでいた際に他部署の先輩と1on1のお時間を頂いたのですが、その時仰っていた話がめちゃくちゃ腹落ちして、折れそうになった時にいつも思い出してます。

その先輩も1年目で圧倒的成果出したときにめっちゃ悩んでいたそうなんですが、その時上司の方に下記みたいなこと仰って頂いたそうです。

「お前みたいに営業めっちゃ出来る人が1人辞めても、いい感じの中途さん1人採用してちょっと育成したら成果出るから多分お前がいなくても事足りる」

当時、自分もその言葉に自分を重ねて、うわ、めっちゃ辛辣、でもめっちゃ本質やって思いました。

営業だけしたくてこの会社入ったわけじゃないし、辞めても代わりがすぐきく人材にはなりたくないなあって。
多方面で活躍して、辞められたらマジ困る。。。。みたいにせっかくなら思われたいなあとw
※勿論営業は楽しいからめっちゃ好きです。

実際、客観的にみたら、いちベンチャーで2年営業して、1年ちょっと若いMB3-4人のマネジメントした人材って別に転職市場で市場価値そんなに高くないと思うんですよね。
もっと難易度高い営業何年もしている人だって世の中いっぱいいるし。マネジメントだってもっと大きな組織回している人だっているし。

それだったらせっかくベンチャーいるんだから誰もやってないこととか自分でみつけてどんどん手動かして出来ること増やして、職能つけて市場価値上げたいなってその時くらいからやっと思え始めました。

そんで、ちょうど今から3年前くらいからLD研修やアシスタント業務の整備を当時の上司に改善提案していったわけなんですが、全然僕の提案はだめだめで。

でも、毎週1on1の時間抑えに行って、FBもらって何度もくらいついてで当時はやっとのことで半年くらいかけて2つの施策を形にすることができました。
時間かかったなあ。

でも、自分で問題提起して、何度も提案して、形に出来たのは本当に楽しかった。
3年前はスプレッドシートの関数なんてSUMくらいしか使えなかったのにw

まだまだ出来ないことばかりなのでこれからも挑戦者でありたいし、実行者でありたいです。


最後まで読んで頂きありがとうございます😊
僕の人となりは下記にまとめてます。
いいなと思ってくれた人は拡散してくれたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!

カピ
挑戦する20代・30代へ少しでも背中を押せる投稿ができるようこれからも発信頑張ります! 挑戦した分だけ、自分のできることが増え、出来ることが増えると自分で決めれる範囲が広くなる。自分の選択に誇りを持てる人を増やす。

この記事が参加している募集