
朝のルーティーン
おはようございます。
自分のリーダーシップ論として、「不機嫌になってはならない」ということを意識しています。
リーダーが不機嫌だったり暗かったらメンバーは萎縮してしまうでしょうし、話しかけたくないと思ってしまうはず。
リーダーはできる限りご機嫌でなくてはならない(に、見えなくてはならない)と思っています。
と言っても、それを毎日毎日キープするのは難しい。
寝不足の日もあれば、雨の日もあれば、気分が乗らない日もある。
自分が毎日ご機嫌でいるために、僕が朝のルーティーンで何十年もやっていること。
それは「故郷に向かって手を合わせる」ということ。
おじいちゃんやおばあちゃんなど、知っている範囲のご先祖さまを亡くなった順番に思い出しながら手を合わせながら「ありがとう」を伝える。
今の自分があるのは先人達がいらっしゃるからこそと再確認する。
自分一人の力では無いのだと認識する。
時にはおじいちゃんやおばあちゃんとの記憶も蘇り、懐かしい気持ちにもなる。
昨日までの不安もイライラも消えていく気がします。
神様にお祈りするのではなく、ご先祖さまに感謝すること。
そして皆さんに感謝すること。
今の自分を理解し、関わる全ての方に感謝することで僕のメンタルを安定させてくれています。
誰でも今日から10秒以内でできるので是非ともやってみてください。
おすすめです^^
今日の一善:寝室のカーテンを開けて太陽光を目一杯部屋に入れた。