![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143017046/rectangle_large_type_2_a88dbd1d8b96679e30150aec77192820.jpeg?width=1200)
映画「クローバーフィールド・パラドックス」
私はクローバーフィールドという映画がとても好きです。
どれくらい好きなのかはボイスドラマでも取り上げたほどです。
ですが「10クローバーフィールドレーン」はシリーズとして認めていません。
監督が「クローバーフィールド」の名前を使うことを許可されており、JJエイブラムス制作になっているので、シリーズとして数えられているようですが、内容はサスペンスホラーなので、なんか違う気がするんですよね。
まぁ一応怪物も出てきますけど。
まぁ、このあたりは本当に個人的な好き嫌いの範疇なのですが。
それで、つい最近「実はシリーズの第3弾があった」ということを知ったのです。
それがタイトルの「クローバーフィールド・パラドックス」
興味を持ったので早速DVDを購入。
なぜわずかな価格差なのにブルーレイにしなかったのかって?
今使っているミニPCに付けているのが外付けのDVDドライブだからです。
というわけで着弾。
![](https://assets.st-note.com/img/1717545899328-T1PuQuxy9y.jpg?width=1200)
ストーリー概略
地球はエネルギー枯渇から戦争待ったなしという緊張状態にあった。
この問題を解決するべく、国際宇宙ステーションでは、新型発電炉シェパードの起動実験が繰り返されていた。
やっと起動に成功した物の、異常停止してしまう。
外を見ると先程までそこにあった地球がない。
なんとこの異常は発電炉だけでなく、空間をも巻き込んだ事故だった。
感想
SF好きが好きそうな設定ですね。
パラレルワールドとかが大好きな私には大好物な内容でした。
ただ本家クローバーフィールドのテイストが薄めなのは、10クローバーフィールドレーンと同じ。
シリーズにするために無理やりとってつけたような終わり方をしています。
無理にシリーズに数えなくても良かったように思いました。
…でもシリーズだから予算がおりたのでしょうね。
いずれまたボイスドラマでも作ってみようかな?
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)