![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35699747/rectangle_large_type_2_0388c4ccf44697819b3e7850e39b7309.jpeg?width=1200)
Photo by
kosuketsubota
私には楽しい話をしてよ。
不幸自慢をする人っていうのは、少なくない。
愚痴を聞いて貰いたいだけの人もいれば、可哀想がられたい人や心配されたい人もいると思う。
多くの場合、不幸自慢は誰の役にも立たなくて、誰の得にもならない。
なんなら、周りで聞いてる人の心にグサグサ刺さって、不幸を感染させてることもある。
他の人がどんな気持ちで聴いてるのか知らないけど、少なくとも私には感染してる。
私に話してるわけじゃないのに、話す人の声が大きすぎて全部聞こえるの、しんどすぎ。
苦しさとかしんどさは人それぞれだから、それは全然感じてもらって構わないんだけど、わざわざ周りにアピールする必要はあるのか?それで治るのか?と。
でも、これも私の感覚の話だよなあ。
そういえば昔からそうだったな。
頭痛い時に保健室行ったり薬飲んだりする人は理解できるけど、永遠に「頭痛い〜〜〜」って言いながら授業受けたり部活したりしてる人、本当に理解できなかった。
話してる人も、私も、きっと世の中で自分がいちばん不幸だと思ってるのかもしれないな。
おやすみ。
いいなと思ったら応援しよう!
![香南](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83320549/profile_5f32265af84ef283335cc58e21550b8b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)