![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110504132/rectangle_large_type_2_10e8745d10ea7f52f7bb212c4687f295.jpg?width=1200)
ふきの葉の作品から学んだ私の居場所
できたーーー
切り絵の展示会に出品する作品がやっと完成しました!
パートを一つ増やし掛け持ちになったので以前よりなかなか
①時間があまりとれない
②掛け持ちにまだなれない
③生活リズムがまだつくれない
と、あんまり〜とか、まだ〜とか、むり〜とか、やや疲れも出ているのですが
どーしても今回の展示会には間に合わせたい。出したい。
でも今から大きな大作は無理なので(そもそもまだ無理)どうしようどうしようと気持ちばかりが焦り
景色や花、建物など写してきては
ダメだぁーー凄く素敵だけど
今の私じゃ、これを絵におこせない…
でも期限も近づく………
あぁーーもうなんでもいい。家の庭に何かないか?と、やや焦りながらフラフラとスマホを持って徘徊していると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110506231/picture_pc_7cef12bfcd8fc468ae48887a64a5164c.jpg?width=1200)
この子を見つけ
おぉーー時期は終わりなのにまだ出てくるの?とよーく見ていたら
なんだかもの凄く頭の中にイメージが湧いてきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110506354/picture_pc_0d00d6c7da40339b69be5e3168c65fc5.png?width=1200)
そういえば私フキのここんとこの生えてくる感じとか色とか
なんか昔から好きだったなぁー
ピンク色なのか紫色なのかなんとも言えないけど綺麗な色…
見れば見るほどワクワクが止まりません
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110506532/picture_pc_920f4e7204b6c584786680bc177f7879.jpg?width=1200)
葉っぱもよーーく観察すると
葉脈が美しいなぁーと、さらによーーく見ると、葉脈の中?にもさらに細かいのが。
なんだか無性に興味が湧いた私は
一枚摘んで、その葉を薄っすらと墨汁で撫でてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110506954/picture_pc_e1c34f45bd5886523630f4189562c632.png?width=1200)
うわぁーーすっごくキレイでイイ。
その瞬間
よし!今回は【ふきの葉】にしようと即決しました。
そこからは今までがなんだったのか?ってほど行動がはやくなり
なんだかテンションも上がって楽しくなって
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110507143/picture_pc_83d37ab24fb4ea9578d2894f192cf3f6.jpg?width=1200)
このカエルさんも参加させよう
なんていうアイディアまで飛び出してくるほど。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110507880/picture_pc_74d607212e4ee7585f24da590afe0845.jpg?width=1200)
どんどん絵におこし
毎日少しずつ切り抜き
出来上がっていく過程を楽しみます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110462611/picture_pc_2c7b7e1fa209af5336ed94de55aaa294.jpg?width=1200)
やっぱり切り絵は光に透ける感じがイイねーー
こういうのってきっと大切なことで、あった方がいい時間
結婚して
子供を産んで
仕事と子育てをしながら過ごす日々
平日の
誰もいないリビングにひとり
一光さんと子キンちゃんにちょっかい出しながら
ゴロゴロして好きなテレビを見て
昼寝をしたり
好きなものをムシャムシャ食べたり
自由気ままに過ごしているのに
たまに、ふと
私の居場所がないと感じていた
だけど
切り絵に出会い
好きだった写真や絵を描くことを
私、また始めている!と、気づいた
少しづつnoteに投稿してみたら
私の切り絵を好きだとコメントをくださる優しい方もいて
なんだか嬉しくて嬉しくて
調子に乗ってきた私は
最近
リビングの一番いい場所にテーブルとイスを置いた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110516339/picture_pc_b81aa77f6c4d4be8d89219012da909f2.jpg?width=1200)
無理やり作った
たった55✖️75㎝のスペース
朝でも
夜でも
誰にも邪魔されることもなく
いれる場所
そう
【私の居場所】を作ってみた
そしてこの居場所を作ってみてから数日たったころ気がついた
夜、私がここで切り絵をやっていると
息子もリビングで勉強をやったり
よくわかんないけど
父ちゃん(旦那)まで私の作品に
いいんじゃん!いいんじゃん!と口を出したり褒めてくれるようになり
そうなると私もお返しに普段聞いてないふりをしているけど
父ちゃんの趣味の話に
へぇーーそうなん!すごいじゃーんなどと素直に返答ができるのだから不思議である
そう
以前より会話がうまれ
家族が集まって
このテーブルとイスを中心に
輪・縁がうまれているのだ
すべては自分の心しだい
居場所は自分で作るものだったのだ
カエルさんと
ふきの葉の文字を切り抜き
自分の印を貼り完成
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110518581/picture_pc_7d6651f6bd172c0fe57b39f18779a952.jpg?width=1200)
A4サイズとやや小さいけど
額に入れいろんな角度から眺めた。意外とイイ!
気に入った
まさに自己満足の世界
きっかけや技術は
もちろん現実・切り絵の世界の人たちから学んでいるけれど
楽しさや見てもらえた!という喜びや達成感は
展示会場ではなかなか得られるものではなく
私の場合noteに投稿して
偶然にも私の記事・作品【切り絵】に♡スキや
心優しいコメントを残してくださる
noteの世界にいる人たちのおかげで得られているものだと感じている
ありがとう