マガジンのカバー画像

哲学・思想

124
自分の忘備録として。
運営しているクリエイター

#社会不適合者

『世間』が私たちに何かしてくれた事はあるか?

現在の私は職業訓練校を修了し、そのノリで就職活動なるものをしている。 学生振り・2度目の就…

梨女
2年前
16

自給自足出来る人が最強

何事も自給自足できる人は強い。  他者に依存しなくてもいいから自由になれる。 自給自足と…

梨女
3年前
23

結晶になっていく私を

気ままなフリーター生活を謳歌し、社会のレールから半歩外れて暮らしている私。 嫌な事や苦手…

梨女
3年前
6

人間はプリンのようなものだ

「万物は水」であったり「上善如水」であったり、昔の賢人の言葉には「水」がチラホラ出てきた…

梨女
3年前
11

自分で「組み合わせる事」が好き

前に、私は自分の力で生きていきたい的な事を記事に書いたのだけれど、「何かを自分で選んで組…

梨女
3年前
8

天邪鬼に生きていこうぜ

最近の私は、もう週2くらいでしか働きたくないし、それ以外はずっと家に引きこもっていたいし…

梨女
4年前
14

私は自分の力で生きていきたいのかもしれない話

休職中、「自分はこれからどうやって生きていきたいか」ということをずっーーと考えてきた。 その中でも、「働きたくない、自由に生きたい」とか「会社員はもう嫌だ」とか色々出てきたんだけども、改めて考えると、何か本質的じゃないなと思った。 そこで、もう一度じっくり問いかけてみた結果、「自分の力で生きていきたい」というのが一番しっくりくるかもしれないと思った。 会社や家族、友人にも依存せず、自分の力で生きていきたい。 人だけではなく、住んでいる場所や、物といった広義な意味も含むかも

世界はクソだけど美しいという話

休職中は会社への不満を通して、今までずっと溜まっていた社会での生きづらさというものをひた…

梨女
4年前
9

生きづらい者なりの社会との関わりを探していきたい話

この3ヶ月ほどの休職期間、やれ会社が嫌だ、社会が嫌だ的な事を喚いてきたが、「じゃあ、社会…

梨女
4年前
14

私たちは魚だから生きづらいのかもしれない

noteを1ヶ月半くらい続けて分かったこと。それは自分のように生きづらさを抱えている人が思っ…

梨女
4年前
29

ランサーズで100円稼いで思ったこと

休職中だが、すでに会社に戻る気がまるでない私は、何か金を稼ぐ手段を増やさねばと思い立ち、…

梨女
4年前
11