マガジンのカバー画像

哲学・思想

124
自分の忘備録として。
運営しているクリエイター

#繊細さん

私は「私を生きる事」に忙しい。

「自分を生きる」 前に読んだ本に書いてあった言葉。 素敵な言葉だなあと思って、以来心に留めて…

梨女
2年前
10

潜ったり浮き上がったりを繰り返す

昔に、思考の海から浮き上がるとか、潜るとかそんなような事を書いた。  今でもそのイメージ…

梨女
3年前
15

私以外、みんな宇宙人。

こういうマインドを持ってると生きやすくなりそうシリーズ。   私は、『自分と同じ思想や価値…

梨女
3年前
10

いや、貴方が思っているより周りは貴方の事に興味が無いから。

少し棘のあるタイトルにしてしまったが、こういうマインドを持っておくと生きやすくなるなーと…

梨女
3年前
31

そんなに急いで何処行くの

ふと立ち寄った本屋。 ビジネス本のコーナーの前に立つと、そこに並べられた本たちには、いか…

梨女
3年前
7

繊細というより、内蔵スピーカーの性能が良いと言ってくれ

アルバイトという名の社会活動を再開して1ヶ月ほど。 前よりも自己理解がいくらか深まり、力…

梨女
3年前
12

無理にキャラ作ったって、誰も幸せにならない

「自分を偽らない」ということは、とても大切だなあとつくづく思う。 INFJ的な能力なのか、ただ繊細なだけなのかは分からないが、私は無理にキャラを作っている人は何となく分かるし、そういった人を見ると、「うわあ、この人めっちゃ無理してるんじゃない…?大丈夫…?」といらぬ心配をしてしまうというか、心がざわつく。声や表情だけでなくても、文章とかからも感じ取ってしまう(むしろ文章の方が感じ取りやすいかも?)。 自分を偽って、全く違うキャラの仮面を被ることは誰も幸せにしない。 他人

心には好きなものを好きなだけ

最近、「心は宝箱のようなものではないか」と思うようになった。 あまり多くを入れることはで…

梨女
4年前
12

絡まった感情を解していく

怒りとか、悲しみとかネガティブな感情が湧き上がったら、どうしてそう思うのか、と自分に問い…

梨女
4年前
10

私たちは魚だから生きづらいのかもしれない

noteを1ヶ月半くらい続けて分かったこと。それは自分のように生きづらさを抱えている人が思っ…

梨女
4年前
29