丹波亀山城址に行ってきた②/かめやき
前回と同じ日の話↓
10月26日
おっさんと前回に引き続き、京都府亀岡市にある丹波亀山城址を歩きます。
案内図
さて、いよいよ石垣を見に行きます。
これが江戸時代よりも前からあった井戸跡で、あってるのかな?
天守台の石垣(復元)
丹波亀山城は亀宝城や霞城とも呼ばれ、層塔型と呼ばれる五層の天守が築かれていました。現在は、明智光秀の時代の穴太積みの石垣が下から13段目まで残されています。
最初に思った事は紹介DVDが撮影された当時、亀岡市文化資料館の館長だった方が解説していた場所だ!でした。汗
なお、上の方は神域となっているので行く事は出来ません。拝観券のQRコードからドローンで撮影した映像が見られるそうです。
花明山植物園
最後にやって来たのは、前回の記事で敢えてスルーした花明山植物園です。
植物を眺めながら歩き、階段を下りてすぐの所に最後の目的地である中の島があります。
中の島です。
橋からの景色はこんな感じです。
反対側は…見えませんね。
歩いて行くと先程の写真に映っていた、小さな橋?を渡る事が出来ます。
橋からの景色。
橋を渡ると玉の泉があります。
泉…?
名前が分からなかった気になった植物。
大体は見て回れたので車に乗って、京都市内へと戻ります。
かめやき
京都市内へと戻る途中、気になる幟を発見!
「かめやき」
かめやき?かめやきって何?
ネットで検索してみると丹波亀吾郎というお店のInstagramが出てきました。この日は、以前訪れた事のある亀岡市余部町の走田神社の前で、営業していると知り行ってみることになりました。
イベントに出店されている日もあるみたいなので、事前にInstagramで営業日を確認してから訪れる事をオススメします。
粒餡と距離を縮めている途中なのもあって回避しようと、バターナッツシナモン味を選んだのですが回避できませんでした。笑
でも粒餡と言えどトロッとした食感だったので、美味しく食べる事が出来ました♪
あと周りのパリパリの部分が好き。
それとこれも後から気がついた事で、
バター/ナッツ/シナモン味だと思っていたら、バターナッツ/シナモン味なんですね?
バターナッツかぼちゃという野菜?がある事を知らずに食べていました。
どうして、かめの形なの?
走田神社の神使は亀と言い伝えられており、
この「かめやき」の型は神社の鳥居に鎮座する2対の亀が原型となっているそうです。
晩御飯は、マクドナルドに行きました。