産めば終わることをもう知ってる。|第2子妊娠記
初期妊婦の箇条書きつわり日記。
記録を兼ねてるので、つわりってこんな感じなんだな〜程度に眺めてください。
あ、でもこれが全てじゃないから!あくまで、わたしの場合です。
つわりって人の数だけあんねん。まじで。
・そろそろつわりに慣れたいのに、パターンが読めなくてつらいな。わかっているのはおせんべいが食べられないことと、じゃがいもは受けつけるということ。
・実は今日誕生日だったんですけど、半日以上布団の中にいましたね……家族様々です。
・ケーキは延期。そういや5年前もそうでした。
・そう、なんと4歳のときとほぼ同時期の妊娠なので、5年前をなぞってる感覚なんですよね。違うのは、もううちにはかわいい4歳が目の前に存在してるということ。
・しかしその4歳にもさびしい思いたくさんさせてるな。元気になったら絶対たくさん遊ぼうねって約束をしてます。寝っぱなし母でごめんよ。
・晩ごはんに、わたしにだけハッシュポテト焼いてくれた夫ありがとう。食べ物がおなかに入るとちょっと動けます。
・寝てる向きも、右を下にした方が楽。多分胃の形が理由。食べ物が下に流れやすかったはず。
・自分でもびっくりしてるのが、今回なんと水分がジュースからしかほぼ取れないんですよ。麦茶がダメで、水もコップ半分が限界。卵スープも、飲んでから後悔しました。ジンジャーエールに生かされています。
・すっごいジャンクな食生活してるなって自分でも思ってる。でもこれしか食べられないし。しょーがないのかな。
・5年前のときにずっと診てもらっていた先生に「今はもう、食べられるもんだけ食べといて」と言われたのを胸に刻んで強く生きる。
・あんまり褒められたことじゃないけど、つわり始まるまでは「どうせ食べられなくなるし、ちょっと痩せるかな〜?」と楽観視してましたが、食べられるものがものだからか、今のところそんなに体重変わってません。あれー?
・ていうかもう常に「何が正解か、どうしたらこの吐き気が止むのか頼むから教えてくれ」という気持ち。そのためならなんだってするよ。
・海外では、つわり用の薬があるとか?日本にも早よ……とりあえずビタミンB6が効くらしいので食べ物かサプリでなんとかしたいところ。
・いろんなものの匂いに敏感になってきてます。5年前は洗濯洗剤の匂いがダメになったものの、今のところそれはなし。そのうちきつくなるのかな。産んだらするっと洗濯洗剤の匂いつらくなくなったの本当にびっくりした。
・そう、今のわたしは知ってるのです。どんなに長くても、産めばつわりは終わること。陣痛もしかり。そこまでがほんと長いんだけど、一生のものじゃないから。終わりは必ずある。見通しがあるだけでがんばれる。
今日も読んでくれて、ありがとうございます。