![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161485524/rectangle_large_type_2_38bb78a3c800d7f7ca218c34b82cda7e.png?width=1200)
不安との付き合い方
どうやら不安を感じやすい性格らしい。
なんか不安、、どうしようって期間が長い。
周りの人たちが堂々とできている理由がわからない。
自分が間違ってる可能性だってあるのに、どうしてみんな自信満々なんだろうって悩んでた。
YouTubeやnoteで不安に関することを調べては解決しようとしてた。
不安は消すことはできないけど、うまく付き合っていく方法がいくつかあると学んだ。
その中でも今すぐできそうなやつを記録してみる。
一つ目、過去や未来のことは考えすぎず今を生きること。
あと確か、5分先何するか考えるって内容だった。
暇すぎると考え事をしてしまい不安になるらしい。
確かにタスクに追われてる時の方が次!次!って感じで充実してる気がした。
やりたいことが浮かばない時、焦ってなんかしなきゃと思う時、じっと5分先を考えるのはとてもいいなと思った。
二つ目、この状態がずっと続くわけじゃないと考えること。
前向きな性格傾向がある人はこの考え方をするらしい。勉強になった。
確かに嫌なことあってもずっとじゃないって思えば耐えられる気がした。
不安もずっとは続かないと経験上悟った。
ちょっとしたことで気分転換はできる。
ただ知らないだけだったんだな。
狭い世界にいたんだなと思うことが増えた。
辛いことも多いし生きづらさは変わらないけど、出会ってないだけで楽しいこともっとたくさんあるんだろうな。
今まで以上に今を楽しんでやる!
充実させてやる!という気持ちが強い。
昔の自分を助けてあげたい。
あなたのおかげで今楽しいよって体現したい。
思った時、感じた時がタイミングなんだと思う。
本当にいろんな日があるよ。
みんな頑張ってる。えらいよ。もっと褒め称えるべきだよ。
私が日々救われている素敵な言葉たちのように、誰かに届けば嬉しいな。
自分を好きでいられる行動、心地よくいられる行動、今を楽しむことを優先しようと思う。