マガジンのカバー画像

Writing Channelの共同マガジン

14,341
現在登録者数「51名」の『Writing Channelの共同マガジン』となります♪ 記事をマガジンに登録することで、多くの方に見てもらえるキッカケになります。 参加ご希望の方は…
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

「オススメ機能」廃止によるサポートの価値低下

皆さんお疲れ様です。 一部でも言われていると思いますが、正式に noteの「オススメ機能」が廃止されたことを最近知りました、 みんなと同じく私も残念に思います。 凄くいいシステムだと思ってたんですけど… なんで廃止してしまったのかなぁと 考えてもあんまり答えが出ないんです。 オススメ機能は、100円から簡単に出来るっていう手頃さ、資金の流動性は多少あるだろうしnoteは、手数料も取れるわけで会社の利益に雀の涙程度ではあるがあったと思うんです。 そして魅力的でもあった、

ドラえもんから学ぶ!急な力と過信がもたらすリスク

こちらでも公開中:https://sairyu-sensei.com/doraemon/ 皆さん、こんにちは。暑さが厳しい日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?夏休みも中盤に差し掛かり、家族や友人との楽しい思い出を作られている方も多いことでしょう。子供たちにとっては、この時期が夏の宿題の追い込みや、新しい学期に向けた準備の時期でもありますね。毎年、8月になると自然と「時間の大切さ」について考えさせられるものです。 ドラえもんは教育物語⁉ このような時期にふと思

夏の終わり (詩)

日差しが痛いくらいの熱を帯び ジリジリと肌を焦がす頃 始まったばかりの恋に胸を焦がす 2人の未来を信じてたのに 一緒に花火を見る約束 破った意味は……? 理由も聞けないままキミは何処へ 時折、涼しさを含んだ風が通り抜け 夜毎に秋の虫の鳴き声 日毎に秋の気配が濃くなる 中途半端で終わった恋 キミの面影追いかけ 傷心に浸る (Xの、深夜の二時間作詩に投稿しました。 少し加筆しました)

最近窓をふいたのはいつだっけ

見えているのに見て見ぬふりをしている汚れと心。 透明な窓だから、 ちょっとした汚れは気にならない。見えていない。 拭いてみると、なかなか落ちない手のあととかゴミとかこびりついていて。 キレイに見えていたのにぞうきんは真っ黒。 こんなに汚れていたのか、とあとで気づく。 汚れだけではなくて、 体調や心のもやもやも同じこと。 単調に見える日々は何も気づかない。 そうか、疲れがたまっていたのか。 倒れてから気づく。 汚れが見えていたとしても 忙しいからと後回し。 向き合わ

ゴールでありスタート。

RYuJiです。 明日の今頃は飛行機の中でフィリピンに向かっている頃だと思います。 自分の中で大きく人生が変わる日。初めての留学。そして大きな挑戦。 約1年前に留学をすることを決めてからようやくこの日が来ました。 まだまだ先だと思っていたのもすぐそこに、、、 緊張と楽しみとそして寂しさと本当に色々な感情が交差しています。 ここ数ヶ月は友達と沢山会い、親戚や家族との時間を大切にしてきました。 これから数年は地元に離れている時間が長くなるので会いたくても会えない時間

【note】売上発生

【note】売上発生 嬉しい売上発生です、おはようございます。 100円なので、アマゾンのギフトカードになるやつですね。少額でも、いつ書いたかも忘れたような記事からお金が発生するわけですから、 ありがとう過去の私。 正直、アクセスが少ないので有料にはしていないのですが、たまにサポートがあると嬉しいものです。じゃんじゃんサポートして欲しい。 今日は雨が降っています、風も少しあるようですが夜から出勤です。 めんどいですね。 18時出勤の時だと、どこにも遊びにはいけない

いい香りすぎて、化粧を忘れる日々

最近、生活を見直しつつ、 1番はじめにかえたのは、 化粧品のグレードでした。 とはいえ、 基本的に 化粧水 ↓ 乳液 ↓ ベースメイク兼ファンデ ↓ カラーアイテム しかつけてない。 こんなシンプルな人間が、化粧を語っていいのかというと疑問だけどね。 敏感肌でもあるから、 シルクandバイオで メイク落としなどもそろえてたのですが… それなりにお高い! 1ヶ月使い切るものもあるのです。 メイク落とし 10,000円(使い切る) 洗顔     8,000円(1.5

台風がかすりもしなかった

台風がかすりもしなかった 出勤でした。 お疲れ様です。 被害はありませんでしたか?  私のところは、被害はありませんでした。 今日は、台風で朝にはお休みですーと連絡が来るのではないかと思っていたましたが、 カーテンを開けると、 晴れてる。 なんなら、雲間から青空まで見えてやがる。 うん。 出勤でした。 天気予報では、11時ごろから雨の予報だったので、 「店はヒマやろ!」 と思っていたのですが、 全然、降らない。 蒸し暑い。クッソ暑い。 お盆前のような33

あなたのビューが増えるマガジン(マガジン営業)はあなた以上に主催者のビューが増えている。

2024年9月1日更新.関連記事を記事の終わりに加えました。 『noteを1年間全力でやってみる』に挑戦中。踊るアホウドリ、岩鍋わらべです。この記事を書いているのは2024年8月26日5時15分です。早朝です。目が覚めてしまったので、水を飲み、スマホでnoteを見ていたら、あることに気づいてしまったのです。 ひょっとしてこれは、noteユーザーをカモにする新しい情報商材の手口になるんじゃないか?と。 この記事は、note考察記事であり注意喚起でもあります。決定的な証拠が

やっと話せたあの日のあのこと

半年くらい前、自分がADHD脳を持っていることをカミングアウトしたYouTubeがちょろっとバズった。 でも、まだ話せていないことがあった。だから苦しかった。 それは、小児指定難病を持って生まれてきた、わたし達夫婦の子どものこと。 あの子のあの病は遺伝子による神経発達症(発達障害)に区分けされていて、意外に思われるがADHD(注意欠如多動性症),ASD(自閉症スペクトラム症),LD(時局性学習困難)の3大神経発達症だけが神経発達症でない。 だから、「①主の遺伝子疾患か

夏を振り返るともの悲しくなるね【日記】

🔹夏祭り、花火大会、お盆、送り火。 夏の行事が次々と終わっていく寂しさ。蝉もいなくなり、トンボが多く飛び、夜はコオロギの声。おまけに日暮も早くなる。 季節の移り変わり、冬の終わりは嬉しいのに夏の終わりはもの悲しくなるね。 🔹朝起きてベランダを開けると、トンボがたくさん(10匹以上)飛んでいる。 ゆったりと風に乗り飛びかう様子に癒されて。 マンションの5階なのに。こんなところまで飛んできて。朝の楽しみとなった。 🔹あの人にはいつもイラつくわ、って相手がいて。 それは自分の

おはようございます♨️ 秋の9月ももうすぐ。時には温泉やお風呂でリラックスしましょう。いつもと違う時間に入るのがリラックス・非日常につながります。 今日は朱色❤が開運の鍵🔑 いつも多くのスキ💕ありがとうございます😊 今日一日良い日良い出会いがありますように〜

再入稿…眠い…

いよいよ入稿もおわり、ほっとしたまま ワインを飲んで、 22:30頃に,メールチェック。 「訂正のお知らせ」 なぬ!? しかも、 注文全部! おーのー… そこから2時間弱格闘し、やっと終わりました… お願い。これで通って…笑笑 祈りながら寝ます!

盂蘭盆万灯会(うらぼんまんどうえ)

#夏の1コマ 近所にある青龍寺で、毎年8月13日から16日まで 法要が行われています。 お経を聞きながら、亡き両親に祈りを捧げているうちに、目の奥が熱くなる。 そして次第に心穏やかになり、感謝の念が湧いてきます。 心の中で、たくさんの愛をありがとうと呟いた。 何度呟いても、足りないくらいです。 本当は、生前に伝えたかった……。