![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114570191/rectangle_large_type_2_cf66e8da4253711f868287590aacaa0c.png?width=1200)
鳥獣戯画ノリ【毎週ショートショートnote】
「これで、OK」
宛先を確認し荷物を梱包する。
無地の宅配袋が味気なかったので、ポイントにマスキングテープを貼った。
アイノが好きな鳥獣戯画の模様だ。
同じものを荷物にも同封してある。
アイノはフィンランドから来ていた留学生。
先日、こちらでの勉強を終えて帰国した。
私は国際交流部に所属していて、在学中に仲良くなった。
私が使っていた鳥獣戯画のメモ帳を見て、彼女がそれをとても気に入ったのだ。
恥ずかしながら彼女に質問されるまで、私は鳥獣戯画の内容を知らなかった。
よく見る蛙と兎の絵は、ノリノリで踊っているんだと思っていた。
アイノも兎がブレイクダンスのヘッドスピンをしているのだと理解していた。
相撲だなんて思わなかった。
彼女のおかげで内容を調べ、最古の漫画と言われていることも知った。
今回の荷物は彼女への誕生日プレゼント。
手紙も鳥獣戯画のレターセットに書いた。
プレゼントは鳥獣戯画腹巻き。
画像のモデルみたいにノリノリで使ってくれるかな。
(410文字)
こんにちは。羽根宮です。
たらはかにさんの【毎週ショートショートnote】に参加しました。
お題は「鳥獣戯画ノリ」です。
鳥獣戯画を検索していたら出てきた、鳥獣戯画腹巻き。
ちょっと以前のものですが。
白いポロシャツにロングスカートの外国人モデルさんが、鳥獣戯画の腹巻きをして戯れていました。
これはおしゃれなのでしょうか。
羽根宮はそういうの疎くて、よくわかりません。
でも、これを見たときに、書きたいと思ったのです。
今までに【毎週ショートショートnote】に参加したものはこちらです。
読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![羽根宮糸夜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161505916/profile_95b020fd407233948a33bd781e58eed7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)