見出し画像

どんな道に進むとしても、その理由は明確にしよう(チーズはどこへ消えた?)

心をラクにするワークライフハック

このnoteでは、「仕事でも私生活でも心をラクにする(ワークライフハック)」をテーマに文章を書いています。

「心をラクに」というのは、「快く安らかに過ごしている状態」という意味で使っている言葉であり、「サボる」という意味ではありません(快く安らかに過ごすために、時にはサボる時も大切ですけどね)。

今回の内容

『チーズはどこへ消えた?』は、決断に悩む人に紹介する本です。

物語がわかりやすく、本としても長すぎないので、非常に読みやすくてわかりやすいからです。

本の冒頭、こんな文章が書かれています。

人生は、自由に何のじゃまものもなく歩めるような、まっすぐで楽な廊下ではなく、通る者にとっては迷路で、自分で道をみつけねばならず、道に迷い、わけがわからなくなり、ときには袋小路につきあたることもある。しかし、念があれば、かならずや道は開ける。思っていたような道ではないかもしれないが、やがてはよかったとわかる道が。

「人生を端的に表現するとこうなるよな」と思わせる、とても良い文章だなと思います。

わからないことやできないことに直面すると騒ぐ人がいますけど、生きてたら、わからないことやできない方の方が多いんだから、いちいち騒ぐな・・・ってのが僕の心の声(実際の声として出ることもあります)。

私たちは、スニッフのように、いち早く変化をかぎつけることもあるし、スカリーのように、すぐさま行動を起こすこともあるし、ヘムのように、いっそうまずいことになりやしないかとはえて、変化を認めず、変化にさからうこともあるし、ホーのように、もっといいことがあるに違いないと、うまく変化の波に乗ろうとすることもある
どのような行動をとろうと、私たちみんなに共通していることがある。迷路の中で、自分の道をみつけ、時代の変化の中で、望みを成就せねばならないということだ。

同じ状況に直面しても、どんな行動を起こすかは人それぞれ違います。

正解がない分岐点を、自分の意志で突き進んでいくのが人生であり、「自分が選んだ道である」という認識を持ちながら前に前に歩いていくんです。

「あの人はこうするから自分もこうする」
「あの人に言われたから自分はこうする」
こういう意思決定の理由だと、後から「自分が選んだわけじゃないし」と言い訳を言い始める可能性が高くなります。

どんな道に進むとしても、「なぜこっちに行くのか?」という理由は、自分の中で明確にしておきましょう。

本書を繰り返し読んでほしい。そのたびに新しくかつ有益なものを見いだすはずだし、それによって変化に対応し、どのようなものであれ自分にとっての成功をおさめてほしいと思う。

いろんな選択肢がある中で、どんな道に進むのかっていうのは、自分がどんな価値観や信念を持っているかで変わります。

信念は変わりにくい(変わらない)ものですが、価値観は変わることもあるので、これまでの自分が選んでこなかった選択肢を、これからの自分は選ぶかもしれません。

その時にベストだと思う道を選ぶわけで、それがその時々によって変わるのは、悪いことではありません(気分で選ぶのは避けた方がいいかもしれませんが、直感は信じてもいいでしょう・・・直感は、自分の信念が無意識のうちに表に出たという解釈ができるから)。

だから、この本は、何度も何度も読むことをオススメします・・・何度も読んで、その都度で自分と向き合うと、自己理解が深まっていきます。

チーズを一部紹介

このように、『あるべき姿』をチーズとして提示してくれています。

自身のあり方に立ち返ることができるので、本の中に散りばめられているチーズは、自分を省みるキッカケになるはずです。

『働き方の哲学』には、「解釈が自分の生きる世界を決める」というメッセージが書かれています。

仕事を通して、5人に3人がストレスを感じている時代ですが、周りの環境や、周りにいる人が悪いのか?・・・違うと思います、自分自身の解釈が、悪いストレスを生んでいるだけです。

だから、向き合うべきなのは、周りの環境や、周りにいる人じゃなくて、自分自身なんです。

「苦しい」「つらい」と思ったら、自分と向き合いましょう。

『チーズはどこへ消えた?』を読む時は、物語の登場人物を自分に置き換えながら読んでみると、自分の価値観と向き合うことで、自己理解を深められると思います。

最後に、『チーズはどこへ消えた?』の続編があるので、その本を紹介してこのnoteを閉じます。

心をラクにするキッカケ

今回も、読んでいただきありがとうございました。

他のnoteも読んでいただけると嬉しいです。
※少しでも多くの人に『心をラクにするキッカケ』を得てほしいと思っているので、毎日noteを更新しています。

日々、Xでもつぶやいていますので、こちらも覗いていただけると嬉しいです。

このnoteでは、Amazonアソシエイトを利用しています。
※ワークライフハックをテーマにnoteを書く中で、心をラクにするためにオススメできるものをたまに紹介していきます。

いいなと思ったら応援しよう!