柳沢正史氏の睡眠ノウハウ・知見まとめ

すでにわかりやすい動画や記事が多くありますが、改めて整理してみました。

ちゃんと見たい方は各自調べるか、末尾の参考を見てください。


睡眠は減点法、減点をなくす

  • まずはいいから睡眠量を増やす

    • 人それぞれ適性の睡眠時間があって、それ以下は論外

    • まずは適性量を確保する

    • 量がないのに質を論じても意味がない

  • 部屋を暗くする

    • スマホのブルーライトよりも、部屋の照明が明るすぎることの方が問題

    • 日本の照明は明るすぎる

    • 海外行ったことある人は、こんな薄暗いの!?とびっくりすると思うが、あれくらいが良い

      • 同氏は「夜の街灯の真下くらい」と表現している

  • スマホでショート動画など報酬が強いものを見ない

    • 同氏は「インタラクティブなもの」と表現している

    • 映画など一方通行なコンテンツは問題ない

  • エアコンはつけっぱなしにする

    • 室内を一定温度にしないと、睡眠中の体温調整が上手くいかずに質が落ちる

  • カフェインを飲まない

    • 体質次第だが、17時以降はもう良くない

    • コーヒーはもちろん、緑茶にもカフェインは入ってる

  • アルコールを飲まない

    • 日本は寝酒の文化が強いが、良くない

    • たしかに入眠はしやすいが、睡眠の質が悪い

  • 眠れないのに無理にベッドに横にならない

    • むしろ条件付けが強化されて「ベッドは眠れない場所」になってしまう

      • 同氏は「パブロフの犬」を挙げている

    • できればベッドタイムルーティンを見つけるといい

      • 入眠儀式

      • 同氏は「つまらない論文を読むこと」


睡眠時間について

  • ショートスリーパーは体質なので目指さなくていい

    • 割合的にはたぶん数百人に1人のレベル

    • 巷のショートスリーパー芸人は、選ばれし者か、ただの睡眠不足

    • たいてい後者

  • 必要な睡眠時間は人それぞれ

    • 測りたければ以下を試す

    • 方法1: 寝られるだけ寝てみる

      • たとえば9時間寝て起きたとしたら、それが適正量

      • ※後述の負債も参照

    • 方法2: 睡眠時間を30分増やしてみて様子を見る

      • 「これ以上増えない」ラインを探る、そこが適正量

  • 睡眠時間は貯金が効かない

    • 十分眠れたら、それ以上眠ることができない

    • なので「それ以上眠れない」「寝れるだけ寝て自然に起きた」ところが適性量


睡眠負債と返済

  • 適正量の睡眠ができてないと負債になる

  • 負債があるときに眠ると、無理に起こさなければ適正量より多い睡眠になる(返済)

  • 負債を返却しきるまでには4日くらいかかる

  • (例)

    • 適性量8時間の人

    • 普段平日7時間しか眠れてないとする

    • 休日、寝られるだけ寝るとする → たぶん9時間くらい寝る

    • ---

    • しかし返済には4日くらいかかるので、休日2日だけでは返しきれない


朝型夜型の判断

  • 人によって違うし、加齢によっても変わる

  • 一般的には:

    • 20-30代の若者は夜型が多い

    • 高齢者は朝型が多い

    • ---

    • 若いと夜型で、加齢により朝型にシフトしていく

  • 判定は「朝型夜型質問紙(MEQ)」でできる

    • ネットで探せばある


(参考)


記事

「高齢者は無理して眠らなくても良い」睡眠の権威が高齢者の理想の睡眠を語る|賢人論。|みんなの介護


動画


いいなと思ったら応援しよう!