ワーママQOLアップnote💛 育休明け2児のママでもキャリアコンサルタント(国家試験)&別試験並行で両方一発合格!具体的勉強法
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*
Welcome to まいnote! 初来訪の方も再来訪の方もありがとうございます♥長男の小学校準備そろそろ机&部屋も含めて考えないとな~と思いつつ、物置と化した子ども部屋(予定)から目を背けてる今日この頃な時短ワーママまいです♥(*´▽`*)
はい!お題目にもあります通り無事!第15回キャリアコンサルタント一発合格しました!!(並行試験とゆーのは、ビジネス会計3級)
学科はまぁ大丈夫じゃないかと思いつつ、実技でしょっぱなやらかしてどうかな~と思ってたけどオールA判定💛
今回の内容は、めちゃニッチだと思うけど
同じようにママさんで頑張ってる方々やキャリコン受験する方々への少しでも足しになればな~と、残しておこうと思う。。
(なぜなら自分がどう勉強したらいいかを色々迷ったから!)
具体的に行った勉強法や、参加した勉強会等をぜ~んぶ紹介しま~す♪
え~元々、試験とか得意な人じゃないの?とか思ったそこのアナタ
大学卒業後受けた公務員はマルっと全落ちしてますよっと( ;∀;)暗記系が特に苦手
そして環境的には、養成講座と講座終了4か月くらいは育休中
ラストの追い込み5か月は復帰して、ほぼワンオペの中の試験勉強
時短と言っても、週に2回の出社日以外はほぼフルタイム勤務だったから
朝の15分~20分、お昼の時間、夜の時間メインで勉強時間を捻出してた
じゃぁ次にそれぞれの試験内容によってやったことをまとめてみよっかな~
キャリコン勉強法
①「学科」編
②「実技~論述~」編
③「実技~面談~」編
①「学科」編
キャリコンは実務経験が所定の期間あったり、もしくは国指定の養成講座に参加するか、それらと同等以上のの能力があると認められたことで受験資格が得られる
私は養成講座からの受験組で、講座は長い所で半年以上、短いところで3か月くらい(私は12月~3月末までの3か月、ヒューマンアカデミーで修了)
講座卒業試験勉強にと、下記のみん合テキストを購入し勉強&修了後
本試験対策に申し込んだのが以下のサイト
「みんなで合格★キャリアコンサルタント試験」略して「みん合」
受験日までの間、色々な資料や、問題などを使い放題で7000円。有料会員にならなくても、直近の過去問解説や、一部の問題などは無料開放してるし、とてもおススメ。
4月はコロナで延長になり、まだ育休中だったから、みん合の試験対策本(出版されてる)と、サイトを毎日1時間ずつくらい1問1答や過去問をひたすら解いた
7月に仕事復帰してからは、毎朝10問過去問、夜に
JILPT 資料シリーズ No.165 職業相談場面におけるキャリア理論及び
カウンセリング理論の活用・普及に関する文献調査 とかで苦手なキャリア理論詳細を読んだり、「キャリアの心理学」を読んだり
「キャリアコンサルティング理論と実際」を読んだり
あとは、試験1か月半くらい前から、こくちーずプロでワンコイン学科試験対策一問一答を追い込み的に、週に1回4週連続くらいで参加したかな
(次男をおんぶしながら40分立ったままで寝かしつけしながら参加 笑)
ちなみに試験直前は苦手なキャリア理論、発達理論のところや
最新の雇用状況数値、労働経済の分析とか中心に復習してた
と、まぁ学科については、本当過去問を沢山することと
肉付けになる参考書を読んだり、あとはTwitterやnoteとかでアウトプットするようにしたり…がベースかな
こういうマークシート式用の勉強は、選択肢をよく見れば絞っていけるから、問題沢山解いて解くコツをつかめばそこまで難しくないと思う
大体7割くらいの人が学科は合格するしね
②「実技~論述~」編
論述に関して言えば、これだけ買って最初読んでたけど
一番やっぱり良かったのは
1回~14回までの論述過去問をひたすら解いたことかなぁ
※直近3回分の過去問は、各団体のHPに載ってるよ
大きな声では言えないけど、それ以前のものはみん合の有料会員になって相談してみよう★
回答は、AGヒューマンサービスさんとかから拾ってチェック
論述って、解いていくと面談での見立ての練習にもなるしね
ちなみに今回15回からキャリ協は論述内容変わったから要チェック★
③「実技~面談~」編
面談がね~一番どうしたら良いか迷ったところ。。
学科試験1か月くらい前から実技の対策も力入れ始めた感じかな
学科試験までは
・こくチーズプロ経由でポラリスさんのロープレ対策会に継続参加(5回くらい)
・こくチーズプロ経由でエイチ・アール・シー・キャリアさんのロープレ講座に参加
学科試験終わってからは
・ココナラのキャリコン1級所持の方と直前ロープレ2回
・会社の同僚にお願いしてZOOMロープレ2回
・ポラリス勉強会で知り合った方と個別にロープレ練習ZOOM1回(勉強会休憩時などにチャットで連絡先交換)
・「マイクロカウンセリング技法」の本を読む&付属のDVD3回くらい見て型を参考に
・以前録っていた自分の面談ロープレを聞きながら一人でブツブツ
・論述問題の事例を課題にして、5分間で見立て時間→一人2役ロープレ+口頭試問5分練習
・仕事でお客様と話す時に、カウンセリング技法を意識してみる
学科試験終わると一気にロープレ会的な勉強会受付が終わるんだよね…(それぞれ実技受験時期が異なって集客が難しいからと思われる)
だから、いかに学科終了→本番まで毎日面談練習の自分なりの追い込み法を見つけるかかなぁ
以上!!
こう書くと結構やってたなぁ
一番自分的に面談練習で良かったのはポラリスさんのロープレ会と
ココナラの1級の方のロープレかな
この2つはコスパが最高だった(ポラリスさんは、1回2000円で、ミニ講義+実際の3人一組ロープレに資格取得ホルダーさんからのアドバイスまでつくお財布万歳さ!)
あと、勉強を継続する仕掛けとしては
Twitterで呟いて応援もらったり
毎朝大体同じ時間、始業前に10問解く!と決めて習慣化にしたり
毎日何問やったか無料の管理携帯アプリに入力して、可視化→モチベーションを上げるようにしたりしたかな
と、いうことでまとめ!
人それぞれ勉強法があるとは思うけど
毎日数問でもコツコツ勉強することと
思いつく限りの鍛錬の場は活用すること(アウトプット含め)
隙間時間を活用すること
継続する仕組みづくり、習慣づくりをすること
まぁ一夜漬けタイプ的な追い込み型の人もいるから何とも言えないけど 笑私がやった詳細は全て書いた!!
これで、少しでもキャリコン受験の方や、他の試験にチャレンジしてる人の役にたてれば良いなぁ(*´▽`*)
最後まで読んでくださりありがとうございます♥
また来訪いただけるととっても喜びま~す♥♥
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし良ければフォロー&Twitterも
よろしくです♥
https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし良ければフォロー&Twitterも
よろしくです♥
https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763