個人事業主は「起業」したことにはならない!?
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
こんばんは!
会った瞬間あなたの虜!な佇まいへ
キャリアママ&起業家💛美姿勢応援ワーママこと
QOLアップアドバイザーのmaiです♪
今年もあと残すところほぼ3か月…
現職(年明けに転職した人材系ベンチャー)には既に年末で退職の意向は伝えているので
そろそろ転職活動をまたしないとです
自分の中で事業に関してざっくりと感覚が掴め
今年の売り上げペースを基本として
会社の稼働時間をもう少し減らしたい!という方向性になってきていたのですが、稼働時間への折り合いがつかず一旦現職は卒業の予定です
事業自体に共感もしていて、働く仲間もとても良い方々ばかりなので
残念ではありますが・・・
今後の方向性も考え、業務委託選択で再模索です🔥
一応1社お声がけをいただいているので、そこを第1候補にして
10月~動き始めるかな🤔
前職は13年間新卒以来勤め、骨をうずめるつもり。転職?なにそれ美味しいの?
くらいな感じだったので
働き方の価値観が自分としても改めて大きく変わったなぁと・・
人間最終目的や叶えたいことがあればルートは選ばなくなりますね
さて、今私はセルフメディアというビジネスコミュニティに入っているのですが
最近コミュニティの代表の発信から、自分ともっと向き合わないとな・・と思わされることがありました
私自身
理念が「あなたも私も輝かせます」
とある通り、自らがキャリコンサルタントとして1人の女性として輝く意味も含めて半分自分に矢印が向いており
”ママ、女性のQOL(人生の質)アップと”いう使命を持って活動し始めたものの社会貢献的な視点がまだ薄いので
正式な起業「法人化」を今まだ考えられないんだろうな~と・・・
(また正直事業1本に最初から絞りそれで食べていけるということへの懸念もあります)
勿論法人化が全てではないとは思うのですが・・・
とりあえず声を大にして「起業しました!!」と言っていた自分がちょっと恥ずかしかったのと( ;∀;)
何をお客様に習得してもらうか、についてキャリアについてはややまだ不明確だな、という点を感じました
しばらくは組織へ所属しながら
兼業で続けていくスタイルは続けるつもりなので
自分の事業と向き合いながら
矢印を外側に向けつつ次のフェーズをどうするか模索していきます。
最後まで読んでくださりありがとうございます💛あなたのいいね💛に支えられています💛またの来訪をお待ちしてまぁす♪
**********************
法人・個人共に
お問い合わせはこちらから
女性&ママ限定!公式LINEできました!!(^^♪
やりたいことがみるみる見えるMy QOL upシートやアラフォーママでもスッピン美肌づくり!mai実践食事法などなど6大特典と
当月限定💛プレゼントも
女性&ママ&ワーママに向けた身体づくり&キャリアについて
自分らしく輝いてイキイキしたい!そんなあなたに情報をお届け💛
お友達登録お待ちしてま~す💛
もし良ければフォロー&Twitter&インスタも
よろしくです♥
Twitter☟ おかげ様で1500名フォロワー突破♪いつもありがとう💛
https://twitter.com/QOL99963810/status/12579391315706347631 jh
インスタ☟ お陰様でフォロワー1900名超え💛https://www.instagram.com/workingmotherqolup/
Facebook💛
https://www.facebook.com/maika.qolup/