見出し画像

うぉんのすけ つれづれ短歌047_20241119

初雪 2024

「秋いずこ 初雪降りて 様変わり 銀杏ももみじも 急ぎ散らん」

「車から バス待つ人を 眺むれば 寒さ伝わる 半袖のきみ」

「緊張の 糸がほぐれて よく見れば 優しく包む 笑顔しかなし」

「冬タイヤ すでに交換 憂いなし 今年の雪は 早く来たれり」

「昆虫を 観察できる 日はわずか 支度を急げ 冬の到来」

先日、初雪が降った。
今年は早い。
最高気温が10度を切り、最低気温が氷点下になった。

まだ、紅葉も赤々と綺麗だし、イチョウも風で落ちた葉が絨毯を作っていたが、それを楽しむ時間が欲しかった。
一気に冬がやってきた。
それにしてもタイヤの交換が間に合ってよかった。

2,3日前まで10度以上あって、日中は暖かったから薄着でもよかったのだが、それにしても先日、バス停で見て半袖の若者には驚いた。頭の上に雪が積もろうとしているのに、半袖なのだから。
天気予報を見なかったのかな。傘もなく、上着もない。
風邪をひかないか心配だ。

3首目は、先日記事に書いた「苦手な人」と出会った感想。
苦手な人というのはとんでもなく勘違いだった。
とっても楽しい時間だった。
私が変わったのか、それとも相手が変わったのか。はたまた最初から気が合っていたのか。苦手と思い込んでいた私が間違っていたのか。
この話は別の記事にしようと思う。
苦手と思っていた人と真正面から向き合ったら、とっても優しい笑顔で私の心を包み込むようにお話をされていた。

昆虫の観察もそろそろ限界かなぁ・・・
もう少しだけ天気のいい日には出かけてみようとは思っている。

<1年前の”種まき日記”>
いやぁ、うちの夫はやっぱりいい男だなぁ。惚れる・・・

<2年前の”つれづれ日記”> 
11月19日は「いい一句」の日だったのを忘れていた。
俳句は「一句」、短歌は「一首」というらしいが、短歌でもいいよね。




いいなと思ったら応援しよう!