シェア
もう少しで産後4か月が経とうとしている。 二人目の子どもは一人目に負けずとも劣らずか…
「おおきなくりの~きのしたで~♪」 娘が歌う横で私は思う。 なんで、栗の木なんだろう? …
関ジャム 完全燃SHOWという音楽番組で、BUMP OF CHICKEN特集が放送された。私は中学生の頃か…
あなたにはこだわりはあるだろうか。 こだわりというと大げさに聞こえるかもしれないが、自分…
雨。 書くことが思いつかなかった私は、散歩にでかけた。書きたいことが何か思いつくかもしれ…
私にはもうすぐ1歳になる娘がいる。 娘はまだはっきりと言葉を発しはしないが、よくうにゃう…
こんにちは。ヲキタです。 私にはもうすぐ1歳になる娘がいます。娘が朝起きてきたら、まずオムツを替えて着替えさせるのですが、物心のついていない子ども(特に赤ん坊)ってどんな服を着ていようが汚しまくるし、ある程度の着心地と動きやすさがあれば、着ている服によってふるまい方を変えることはほとんどありませんよね(少なくとも、うちの子はそうです)。 今日お話しするのは、「子どもはいつでもその子自身なんだなぁ」と気づき、自分もそうありたいと思った話です。