マガジンのカバー画像

ぐねぐね☆マガジン!【有料記事まとめ】

28
迷いながら間違いながら、ヲキタがぐねぐねと人生を蛇行運転する様子をつづった有料記事が全部読めます。ヲキタを応援するつもりで購入していただけたらとっても嬉しいです!
記事の単体購入もできますが、マガジンの方が断然お得です。随時記事は追加予定!
¥5,000
運営しているクリエイター

#エッセイ

人と人とを繋ぐもの

 もう少しで産後4か月が経とうとしている。  二人目の子どもは一人目に負けずとも劣らずか…

大きな栗の木の下で、あなたと遊べる時間を大切にしたい

「おおきなくりの~きのしたで~♪」 娘が歌う横で私は思う。 なんで、栗の木なんだろう? …

300

お金にならなくても、書くことが好きならば書き続ければいい

関ジャム 完全燃SHOWという音楽番組で、BUMP OF CHICKEN特集が放送された。私は中学生の頃か…

300

こだわりからその人が見える

あなたにはこだわりはあるだろうか。 こだわりというと大げさに聞こえるかもしれないが、自分…

300

心地よい服が、あなたを心地よい場所へ連れて行ってくれる

雨。 書くことが思いつかなかった私は、散歩にでかけた。書きたいことが何か思いつくかもしれ…

300

1歳の娘がはじめて喋った言葉が「ちがうちがう」だった話

私にはもうすぐ1歳になる娘がいる。 娘はまだはっきりと言葉を発しはしないが、よくうにゃう…

300

子どもに教えられたこと~いつだって自分は自分である~

こんにちは。ヲキタです。 私にはもうすぐ1歳になる娘がいます。娘が朝起きてきたら、まずオムツを替えて着替えさせるのですが、物心のついていない子ども(特に赤ん坊)ってどんな服を着ていようが汚しまくるし、ある程度の着心地と動きやすさがあれば、着ている服によってふるまい方を変えることはほとんどありませんよね(少なくとも、うちの子はそうです)。 今日お話しするのは、「子どもはいつでもその子自身なんだなぁ」と気づき、自分もそうありたいと思った話です。

¥300