![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139123270/rectangle_large_type_2_5665211721e3668dcf8eb2f153cf2d67.jpeg?width=1200)
涌谷町お気に入りの景色を
こんにちは!
涌谷町地域おこし協力隊のまるちゃんです!
GW前半は関東から大学時代からの友達が、関西からバイクで野球部時代の先輩が涌谷まで来てくれたのでゆりあげ朝市や気仙沼の方へドライブがてら観光していました。
涌谷町に来て1ヶ月が経ち、いろんな場所を訪れていくうちにお気に入りの景色が見つかったので今回はシェアしたいと思います!このトップにある写真は涌谷町に関係なくインドのガンジス側からの朝日です。
町の方とお話ししていると、「いい景色のところってある?」とよく言われます。毎日見慣れていると気づかないものかもしれませんが、外から来てすぐの自分にとってはいつもと違う雰囲気なのでゆっくり1時間くらいぼーっとできる景色があります。この気持ちを忘れないように残しておこうと。
①江合川の桜と菜の花
![](https://assets.st-note.com/img/1714440468641-ikHiPKS3v5.jpg?width=1200)
初っ端からですが、なんと写真を見返しても桜が咲いているときの写真がありませんでした。ぼーっと1時間以上眺めて満足してしまったため写真を撮ることを忘れてしまったようです。笑
関西にも桜の名所はありますが、菜の花の鮮やかな黄色と桜のピンクが同時に映える場所はそれほどないはずなのでレアなんです。さらに天気のいい青空の日であれば気分最高!桜の季節が終わったばかりですが、来年の春こそは写真に収めて玄関に飾りたいと思います。
②やまや涌谷店あたりからみる108号バイパスの木
![](https://assets.st-note.com/img/1714536439377-Vhlxxobw9X.jpg?width=1200)
写真ではわかりづらいかもしれませんが、108号バイパスがJRの線路の上を通るところ、道沿いに木が少し離れて等間隔で並んでいます。夕方になるとそのバイパスに向かって夕陽が沈んでいくのですが、この30分くらいが美しいんです。
田んぼが広がっていて日本っぽさだけでなく、少しオーストラリアっぽさがあるというか海外にいるような景色で異国感があり夕方に通るとテンションが上がります。休日にするランニングや散歩のコースにも入っており、かなり気に入っています。
③石仏広場
![](https://assets.st-note.com/img/1714536509867-m9fEgLudJF.jpg?width=1200)
涌谷の町から箟岳地区へ山を越えて向かう途中にある公園。一面芝生が敷かれていて、春の今くらいの気候ならずっと寝転がれるような場所。人もあまり来ないからのんびりした自分だけの広々とした空間になり、すごい人になったような気分になれます。笑
斜面の下の方にはキャンプができる場所もあるので用具を揃えて休日にキャンプを楽しむこともできそう。