見出し画像

一人で楽しく言葉探し

人間は『言葉に支配されている』と言われています。

これは本当にその通りだな~と思っています。言葉で相手を傷つけたり、また相手を癒したりすることもできます♪

そんな大切な言葉を、私達は意外と大事にしていないんですよね。


私が暇な時にやっている、一人言葉遊びのお話をさせていただきます♪

意外と心がスッキリする習慣なので、是非試してもらいたいです!!



一人で楽しく言葉探し

1.言葉探しって何??

そもそも言葉探しって何???って感じですよね(笑)

簡単に言えば『言葉を変換する』ことなのですが、私の場合は自分の中に無い『変換する言葉』を探すことを言葉探しと言っています。


私はよく、自分の中に湧きあがってきた感情や、相手に伝える言葉をそのままストレートに表現するのではなく、それぞれ適切な意味を持って伝わるように『変換』する癖があります!!

そんな癖も、自分の中に無い言葉はなかなか変換できないんですよね・・・

自分の中に無い価値観の中で、言葉探しをすることで色々な価値観に触れていく事ができるんです♪


最近見つけた言葉探しの例でお伝えすると

・もっとお金を稼ぎたい→もっと沢山の人を救いたい
・休む時間が欲しい→自分をパワーアップするための時間を取りたい
・何で上手くいかない→色々経験させてもらって嬉しい
・やっぱだめかも→悩むほど真剣に取り組める事に出会えて幸せ

などなど、あまり大した言葉探しになっていないかもしれませんが(笑)

こんな感じで、自分の持った感情を『自分の中には無い考え方』で言葉にしたときにどんな言葉になるかを探しています!!

それなりに思考力のいる作業ではありますが、暇な時に考えているとふと出て来たりするので、面白い暇つぶしにはなると思いますよ♪


2.言葉探しは自分探し

私はこの言葉探しを、『自分探し』とも捉えています。

数々のクライアント様と接している中で、その人のメンタリティーは確実に『言葉』に表れているという事は、経験上も実感しております。

その経験から、自分から出てくる言葉で、自分のメンタリティーを図るようにしています。


私は元々がネガティブだった事もあり、ポジティブな言葉に変換する事がまだまだ苦手なようです(笑)

そこでポジティブな言葉を教えてくれるのは、娘です♪

娘は、小学2年生まで人生は自分を中心に回っていたと思っていたぐらい、ポジティブな人間です!!!


その娘から教えられる言葉を、セッションでも使用したりしていますが、自分の中に無い言葉は他人からもらえば良いんです♪

そうする事で、自分の人間性も広がっていきます!!!

『イライラする』という感情も『分かって欲しい』と変換するだけで、トゲトゲしさがなくなるように、言葉一つだけでかなり印象が変わりそうなきがしませんか??


私自身、出来る限り誠実で思い遣りのある人間になっていきたいので(残念ながら今はまだ娘の足元にも及びません)、そんな言葉をこれからも探し続けたいと思います!!



言葉が変われば人生は変わるのか?

1.確実にメンタルは変わる

言葉を探していると、ネガティブな感情は和らいでいき、ポジティブな感情は上がっていきます!!

これは私が日々実践していて、とても実感する感情の変化です。


『ムカツク』という言葉を、違う言葉に置き換えるとどんな言葉になるかな~と考えて探していると、10秒後には『ムカツク』気持ちが半減しています♪

『幸せ』という言葉を、違う言葉に置き換えるとどんな言葉になるかな~と考えて探していると、10秒後には『幸せ』を超える幸せな気持ちが沸き上がってきます♪


『言葉』そのものにも、もちろん大きな力がある事は間違いないのですが、この『言葉探し』をしているだけでメンタルが変化していく事は、間違いありません。

特にネガティブな感情を消し去るには、とても有効的な手段だと個人的には思っています。

道具もお金もいらずに、ほんの10秒程度でネガティブな感情を和らげていくことが出来るなんて、めちゃくちゃ良くないですか??


2.人生が変わるはホントだと思う

私はこの言葉遊びを通じて、『物事の捉え方』を学んだように感じています。

実は今朝も、妻の機嫌がとても悪かったんです・・・

今朝と言うよりも、少し前からかな。

今までの私なら、それにイライラして、空気をより悪くしてしまったり、マイナスに捉えて自分の事を悪く思ってしまったり・・・

そんな事を繰り返していました。


でも、今日は素直に謝れたんですよ(笑)偉いですよね♪

モヤモヤした気持ちを素直に言葉遊びで変換していたら、きっと自分が寂しい思いをさせていたり、話を聞いてあげれてなかったんだな~と反省しました。

本当の気持ちは分かりませんが、きっと私も原因の一つなんだろうと思います(笑)


朝家を出る時は感情がブレブレでしたが、会社に着くころには立ち直っていました♪

生きてれば人間関係での軋轢は、絶対に切っても切れないものだと思っています。

でも、その軋轢をどのように感じ捉えるかは、『言葉選び』で変わってくるんですよね♪

感情をコントロールする事は意外と難しいですが、意外と言葉を選ぼうとすると自然と感情が落ち着いてたりします。


言葉を意識するだけで、少なからず人生に変化を生むことができるのは本当だと思います!!!

プラスの言葉を使うのか、マイナスの言葉を使うのか、『選択』はあなたの自由です♪

今日から、相手に投げかける言葉探しをしていきましょう!!


本日は、最後までご覧いただき誠にありがとうございました!!

この記事が、あなたの人生をより良くするきっかけになれば幸いです!!

この記事が良いなと思っていただけたら、『フォロー』と『いいね』
お願い致します。
ぴろりんの公式LINEを登録すると、大手企業でうつ病になった私が人生をV字回復させた『自分らしい人生を手に入れるコツ』を記載した3つの特典が受け取れます!!

・人生が上手くいかない人の特徴7選
・目標設定で人生を変えた体験者の声
・今すぐ出来る人生を好転させる簡単『ナビノート』

ぜひ登録して、受け取ってくださいね!!
  ↓↓↓人生をV字回復させたい方はこちら↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!