見出し画像

来年度の目標は「付加価値を身につける」

おはようございます。

御高BROOKS部長です。


私事ですが、

今年度から

1年生の

担任をさせていただき、

あっという間に

1年が過ぎました。

生徒たちには、

社会人として

大切なことや、

魅力的な大人になるために

何が必要かを

常に伝えながら

指導をしてきました。

先日、

LHR

今年度の目標を

達成したことを

みんなに伝え、

残りの1ヶ月は

来年度の目標に向けて

準備を進める期間にしようと

話しました。


来年度の目標は

「付加価値を身につける」

です。

「付加価値」とは

何だと思いますか?  

部活動

ボランティア

資格取得など、

他の人とは

違うことを

することが

付加価値だと思っている方も

いるかもしれませんが、

私は

少し違う

考え方をしています。

どんな活動を

しているかではなく、

その中で

何を学び、

どれだけ成長できたかが、

他の人との

違いを生み出す

大事なポイントだと

思っています。


たとえば、

練習や

試合、

地域振興活動といった

御高BROOKSで

行っている活動でも、

どれも

ただやるだけでは

意味がありません。

大事なのは、

その

一つひとつの活動を

惰性でこなさず、

自分自身の価値を

高めるために

どう取り組むかです。

自分の成長に

つながる行動を

意識的に取ることで、

真の付加価値を

得ることができるのです。


今日から始まる

袋井合宿も、

そんな付加価値を

身につけるための

大事な機会です。

オフシーズンの

目標として掲げていた、

食事や

トレーニングを通じた

体作りへの

ラストスパートとなります。

この合宿で、

どんな付加価値を

手に入れることができるのか、

すごく楽しみにしています。


これからも、

御高BROOKSの応援

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!