マガジンのカバー画像

週2自然農生活

36
週2の休みを利用して自然農
運営しているクリエイター

記事一覧

週2自然農生活-41陸稲日記

色々ありましたが 無事に陸稲、稲刈り出来ました はざかけ完了 乾燥させていきます 竹は近所の農家さんの竹林から頂きました 軽トラを持ってないので 歩いて運びました 2024年陸稲日記

週2自然農生活ー35稲と稲

梅雨明けも間近 借りてる農地 陸稲の花が咲きました 雨がたくさん降ると あっという間に成長していきます 水稲のほうは なんと水鉢のなかに たくさんのオタマジャクシ こんな狭い所に生まれてしまって 何だか申し訳ない気がします 稲と稲 陸も水も元気に育ってください 今週は思い切って スイカに被せていた防虫ネットを外しました ウリハムシからは守ってくれたネットですが 花が咲き始め 受粉してもらいたいので さっそくミツバチがやってきてくれました 私が受粉してもいいのだけど

週2自然農生活-34ずっと大雨強風のあとで

大雨強風の続いた後 出来るきゅうりが曲がるようになりました きゅうりは、ストレスで曲がると聞いたことがあります 大雨強風の中、きゅうりも大変だったのでしょう やはり支柱をしっかりすることや ネットに這わせて安定させた方がいいのかもしれません ニジュウヤホシテントウに 葉っぱを食べられまくった ミニトマトも何とか実りました ニジュウヤホシを見つけたら 片っ端から潰していました そしたら、来なくなりました 借りてる農地では 落花生の花が咲きました 落花生は地中に豆ができ

週2自然農生活ー33初めての自家採種

梅雨の晴れ間 自家採種してみます 乾燥させていたら 黒くなってきたので カビてしまったのか心配しました 自家採種をされている「雲仙つむら農園」さんで 聞いてみたところ 津村さんの奥様が 「匂ってみて、かび臭くなければ大丈夫だと思う😊」 と言われていたので 家に帰ってから クンクン嗅いでみました カビ臭はなかったので安心しました 色々判断する時 五感を使うのは とてもいいなと思いました 人参の種 採ってみました 風通しのよいところで少し休ませます 同じせり科のパセリ

週2自然農生活ー32ずっと大雨強風

ずっと雨が続きすぎて バジルの根元にキノコ 連日、大雨と強風ですが 田植えの時期です 雲仙市小浜町 裏作としてじゃがいもを作っていたところが 水が張られて水田になっていきます 農家さんたちは田植え前に、水路や畔の整備 これも大事な作業です 6月中にほとんどの水田で田植えが終わっています いい風景です 雲仙市、美しい田園風景がたくさんあります 私の畑で 雨がたくさん降って元気なのは 陸稲 みるみる葉が伸びていきます 葉の生長も大事だけど ちゃんと実ればいいなと思います

週2自然農生活ー31大雨強風

梅雨入り宣言後 大雨と強風が続いています 週末も雨風の天気 草取り作業だけしました 雨と風の影響 きゅうりが傷だらけ 一度支柱ごと倒れてしまい もう一本支柱を立てて強化 その後は倒れなかったものの せっかく大きくなったきゅうりが 葉っぱや茎や支柱に風で揺られて 傷だらけです キクイモは背丈が大きくなってきたので 持ちこたえれずに倒れました 借りてる農地では もう弱弱のとうもろこしと枝豆は もう弱り切っています しょうがと落花生は元気です 種から育苗して、定植した小

週2自然農生活ー30水稲

今週、自然農生活に仲間入りしたのは 「水稲」 水稲は、大変だからと「陸稲」を植えたにもかかわらず… 雲仙市千々石にある「岳の楽舎」 オーナーの竹村さんが2022年から ふんわり優しい農業の活動をされています 地域やボランティアの方々と 50年耕作されていなかった 農地を よみがえらせました 地域の方々の知恵 長崎大学サークル「農楽部」の 若い行動力 竹村さんのお友達の 楽しみながらの集い 立場や世代や色々なことが 異なる人たちが 集って生まれる空気 楽しいです 先

週2自然農生活ー29飛んで来てくれてありがとう

庭に赤しそ お隣の畑から種が飛んできていた ようで 色々なところから元気に発芽です 先日、畑に出ていらしたので お隣の畑の農家さんに 「赤しそ大事に育てます」と言ったら 「ちりめん赤しそだからおいしいよ」と笑われました 種を蒔いても出ない芽もあるのに お隣から飛んできて元気に育っている赤しそ 大事にします 植え替えた陸稲 弱ってしまったのもあります 昔ながらのすいかや バジルやトマトの苗をいただきました アスパラガスは小さい新芽を 引っこ抜いていただきました どこに

週2自然農生活-28陸稲としょうがと枝豆

極小畑の陸稲 直播したので 発芽がまばらです 思い切って植え替えることにしました ちょうど今日の夜から雨の予報 水を撒く手間が省けます 植え替えるには今日しかないと思いました まず、畑にすこし水を撒いて土を柔らかくして 育っている陸稲を優しく抜きます 小さい芽もちょっと弱っている芽も 全部抜きます 元気に育つことを祈って 水の中につけておきます 畑の整備 草を刈って溝を掘ります そこへ抜いた陸稲を間隔をあけて植えます そのあと自家製堆肥を振りかけて 刈草マルチで陸稲

週2自然農生活-27自家製堆肥に救いを求む

ちびきゅうり 落ちていました😨 庭の畑でやっと実ったきゅうり 3㎝程まで生長していました 全体的にちょっと元気がないとは 思っていました ウリハムシもやってきています きゅうりの隣に植えた まくわうりはウリハムシに食べられ レース編みのような葉っぱになり枯れてしまいました😢 「酢を薄めて霧吹きでスプレーしたらいいかも」 「ホームセンターに売ってる 環境に優しい虫よけを使ってみたら」 などなどの助言をもらいつつ どうしようか考えていたら枯れてしまいました😢 枯れたと言え

週2自然農生活ー26春じゃが収穫完了

本格収穫開始 私の畑で唯一畑らしいじゃが畝 今日、収穫します まず、3株栽培した たぶん「アンデス」 赤い皮のじゃがいもです 自然農の畑 まわりのじゃがいも畑とは全然違って 土がガチガチです 三本鍬でがっつり掘り起こし 痛恨のミス 綺麗なじゃがいもを真っ二つに してしまいました 色々調べるとまわりをスコップで掘り 株のある土ごともち上げる感じでの収穫がいいようです その後やさしく手で収穫します 思ったより小ぶりです ほとんどが種イモの大きさくらいです 出来高 M

週2自然農生活ー25ちょっとだけじゃが収穫

日曜日は大雨の予報なので 週2自然農生活 土曜日のみの作業 計画では ①草刈り ②庭に少し植えていた じゃがいもを収穫 ③いただいたヤーコンの植え付け この1週間で キクイモ、ハスイモ、オカワカメ、ミント、セロリが 新たに畑の仲間に加わりました セロリは買って来た苗 そのほかはいただきもの いただいて持って帰るまでに ちょっと弱ってしまったので 週末を待たずに急いで植えました キクイモはうなだれています どうか復活しますように 土曜日は晴天 まず 借りてる農地の草

週2自然農生活ー24春じゃがいも

早いものでもう5月です 春じゃがいもの一大産地、雲仙市 あちこちで春じゃがいもの 収穫作業が行われています 私の家の近くの畑は 今の時期、ほとんどの畑で じゃがいもが栽培されています 私が借りた農地 じゃがいもだけは すくすく育っています 無農薬無肥料不耕起で初心者の畑 雲仙の自然の恵みのおかげです 142個の種イモは ほぼほぼ芽が出ました 私の畑の中で唯一 畑らしい場所です マルチフィルムなども 貼っていないので 私の畑の収穫は もう少し待たなければいけない ようで

週2自然農生活ー23色々祈りつつ…

はつか大根の花は何色? そう言えば見たことがありません 正解は、薄いピンクでした 種採り用に収穫せずに 花を待っていました 花が咲き始めて気付いたこと 株ごとに花の色が 濃かったり薄かったりしています ほとんど白の花もあります みんな同じじゃないのですね モンシロチョウもたくさん 飛んできていました よく見ると バッタやテントウムシもいました 色々な虫もいました かわいかった赤いカブの部分は ものすごく大きくなっていました しかし 週末雨と風が強く 倒れてしまいまし