たなかゆみ

長崎県雲仙市地域おこし協力隊です。 活動のことだけでなく、日々感じた雲仙市の魅力など、…

たなかゆみ

長崎県雲仙市地域おこし協力隊です。 活動のことだけでなく、日々感じた雲仙市の魅力など、お伝え出来ればと思っています。 そして、週休の2日間(週2)を利用して、自然農やってみます。その様子もご報告😊いたします。

マガジン

  • 週2自然農生活

    週2の休みを利用して自然農

最近の記事

週2自然農生活-41陸稲日記

色々ありましたが 無事に陸稲、稲刈り出来ました はざかけ完了 乾燥させていきます 竹は近所の農家さんの竹林から頂きました 軽トラを持ってないので 歩いて運びました 2024年陸稲日記

    • 週2自然農生活ー40水稲 稲刈り

      さあ 出番が来たぞ! 切味絶対保証 天草で買った鎌 今日は稲刈りします 水稲の方です 結論から言うと 失敗😔の我が家の水稲 ほぼ枯れてしまった が しかし この枯れてしまった稲が ハザ掛けの時に縛る藁になってくれた ありがとう わずかに何とか頑張った稲を刈り取り 刈った後の土 根っこがぎっしり さぞかし窮屈だったはず 申し訳ない気持ちです とりあえず干してみます もしかしたら米になってるかもと 枯れた穂からも手で脱穀 こんな狭い環境でも育ってくれた稲

      • 週2自然農生活ー39すずめ農家?

        お盆のお供えになってくれた あまり大きくならなかったすいか🍉 実は食べたら美味しかったのです 雲仙市小浜町 雨が全然足りません その中でも 元気に育った陸稲 しかし食われまくり テグスを張ったけれど すずめには効果無いようで どんどん食べられています 近所の農家さんに 「陸稲よく育ってると思ってたけど、これじゃ3割も残ってないよ」 と言われました もうこうなったら 育てるものを変えることにしました 陸稲あらため すずめ そう 陸稲を育てて すずめを育てる すず

        • 週7雲仙生活ー雲仙市ではないけれど

          雲仙市ではないけれど、おすすめスポット紹介です 天草 熊本県です 私の住んでいる雲仙市小浜町からは、車で30分の口之津港 その雲仙市のお隣 南島原市の口之津港から フェリーで30分 帰りのフェリーでは いるかにも会えました 自分用に買ったもの 鎌 切味絶対保証 稲刈りが楽しみです

        週2自然農生活-41陸稲日記

        マガジン

        • 週2自然農生活
          36本

        記事

          週2自然農生活ー38やっと雨が降りました

          ずっと日照り続きの雲仙市小浜町 なるべく、自然のままで とは思うけれど 朝に水撒きしないと 全滅しそうな勢いの暑さ 借りてる農地は水撒き出来ず 枯れないでと 祈るばかり 先日やっと夜に雨が降りました 雨が降ると涼しくなります まさに恵みの雨 ちびっこカエルがいっぱい たぶん我が家生まれです 畑が湿っているうちに にんじんの種を蒔いてみました すじまきします 自家製堆肥と籾殻 枯れ草マルチ これから、雨が降った後の タイミングに 色々蒔いてみようと思います

          週2自然農生活ー38やっと雨が降りました

          週2自然農生活ー37狙われた陸稲

          陸稲 順調に育っていました しかし 写真ではわかりづらいですが 明らかに 食い荒らされています スズメです 週末しか畑に来ないのを 知っていて 食べ放題やってたようです 私には玄米餅を食べるという 目標があり スズメさんたちに 全部あげるわけにはいきません テグス作戦 全滅と思っていた昔ながらのスイカ テグス張ってたら カラスに食べられる事なく ひとつまた大きくなって来ました 鳥害対策 1番安上がりで 効果があるのは テグスのようです とりあえず テグス 狙

          週2自然農生活ー37狙われた陸稲

          週2自然農生活ー36すいか2種

          家の中にナナフシ どこからやってきたのやら うちの畑には2種類 すいかを植えています まんまるシマシマすいかと 昔ながらの少し長い形のすいか どちらも順調に大きくなっていました まずはまんまるシマシマ君 成長日記 昔すいか成長日記 全滅です😱 たぶん犯人はカラス🐦‍⬛

          週2自然農生活ー36すいか2種

          週2自然農生活ー35稲と稲

          梅雨明けも間近 借りてる農地 陸稲の花が咲きました 雨がたくさん降ると あっという間に成長していきます 水稲のほうは なんと水鉢のなかに たくさんのオタマジャクシ こんな狭い所に生まれてしまって 何だか申し訳ない気がします 稲と稲 陸も水も元気に育ってください 今週は思い切って スイカに被せていた防虫ネットを外しました ウリハムシからは守ってくれたネットですが 花が咲き始め 受粉してもらいたいので さっそくミツバチがやってきてくれました 私が受粉してもいいのだけど

          週2自然農生活ー35稲と稲

          週2自然農生活-34ずっと大雨強風のあとで

          大雨強風の続いた後 出来るきゅうりが曲がるようになりました きゅうりは、ストレスで曲がると聞いたことがあります 大雨強風の中、きゅうりも大変だったのでしょう やはり支柱をしっかりすることや ネットに這わせて安定させた方がいいのかもしれません ニジュウヤホシテントウに 葉っぱを食べられまくった ミニトマトも何とか実りました ニジュウヤホシを見つけたら 片っ端から潰していました そしたら、来なくなりました 借りてる農地では 落花生の花が咲きました 落花生は地中に豆ができ

          週2自然農生活-34ずっと大雨強風のあとで

          週7雲仙生活ー飛んで来てきてくれてありがとうと思ったけど

          飛んで来てくれてありがとうの赤じそ お隣の畑から飛んできた種で 勝手にすくすく育ちました ありがとうと思ったけど さて、どうして食すか? 赤じそジューズもおいしそうだし シロップにするかな? 冷蔵庫に ナス きゅうり しょうが これはもしや「しば漬け」が出来るのでは? もちろん初挑戦 インターネットで調べて作ってみます 葉っぱを収穫して洗っていると 虫 虫 外で洗います 洗って 塩でもんでぎゅっと絞るを三回 塩を振りつつ野菜を切って重ねる 漬ける

          週7雲仙生活ー飛んで来てきてくれてありがとうと思ったけど

          週2自然農生活ー33初めての自家採種

          梅雨の晴れ間 自家採種してみます 乾燥させていたら 黒くなってきたので カビてしまったのか心配しました 自家採種をされている「雲仙つむら農園」さんで 聞いてみたところ 津村さんの奥様が 「匂ってみて、かび臭くなければ大丈夫だと思う😊」 と言われていたので 家に帰ってから クンクン嗅いでみました カビ臭はなかったので安心しました 色々判断する時 五感を使うのは とてもいいなと思いました 人参の種 採ってみました 風通しのよいところで少し休ませます 同じせり科のパセリ

          週2自然農生活ー33初めての自家採種

          週2自然農生活ー32ずっと大雨強風

          ずっと雨が続きすぎて バジルの根元にキノコ 連日、大雨と強風ですが 田植えの時期です 雲仙市小浜町 裏作としてじゃがいもを作っていたところが 水が張られて水田になっていきます 農家さんたちは田植え前に、水路や畔の整備 これも大事な作業です 6月中にほとんどの水田で田植えが終わっています いい風景です 雲仙市、美しい田園風景がたくさんあります 私の畑で 雨がたくさん降って元気なのは 陸稲 みるみる葉が伸びていきます 葉の生長も大事だけど ちゃんと実ればいいなと思います

          週2自然農生活ー32ずっと大雨強風

          週2自然農生活ー31大雨強風

          梅雨入り宣言後 大雨と強風が続いています 週末も雨風の天気 草取り作業だけしました 雨と風の影響 きゅうりが傷だらけ 一度支柱ごと倒れてしまい もう一本支柱を立てて強化 その後は倒れなかったものの せっかく大きくなったきゅうりが 葉っぱや茎や支柱に風で揺られて 傷だらけです キクイモは背丈が大きくなってきたので 持ちこたえれずに倒れました 借りてる農地では もう弱弱のとうもろこしと枝豆は もう弱り切っています しょうがと落花生は元気です 種から育苗して、定植した小

          週2自然農生活ー31大雨強風

          週2自然農生活ー30水稲

          今週、自然農生活に仲間入りしたのは 「水稲」 水稲は、大変だからと「陸稲」を植えたにもかかわらず… 雲仙市千々石にある「岳の楽舎」 オーナーの竹村さんが2022年から ふんわり優しい農業の活動をされています 地域やボランティアの方々と 50年耕作されていなかった 農地を よみがえらせました 地域の方々の知恵 長崎大学サークル「農楽部」の 若い行動力 竹村さんのお友達の 楽しみながらの集い 立場や世代や色々なことが 異なる人たちが 集って生まれる空気 楽しいです 先

          週2自然農生活ー30水稲

          週2自然農生活ー29飛んで来てくれてありがとう

          庭に赤しそ お隣の畑から種が飛んできていた ようで 色々なところから元気に発芽です 先日、畑に出ていらしたので お隣の畑の農家さんに 「赤しそ大事に育てます」と言ったら 「ちりめん赤しそだからおいしいよ」と笑われました 種を蒔いても出ない芽もあるのに お隣から飛んできて元気に育っている赤しそ 大事にします 植え替えた陸稲 弱ってしまったのもあります 昔ながらのすいかや バジルやトマトの苗をいただきました アスパラガスは小さい新芽を 引っこ抜いていただきました どこに

          週2自然農生活ー29飛んで来てくれてありがとう

          週7雲仙生活ー農的暮らしというけれど

          農的暮らしというけれど まさか、彼らが農的生活を送っていたとは… 彼らとは ミツユビナマケモノ 6月7日 「希望のキャラバン」のトークandライブ 日本各地を巡るキャラバン隊が ここ、長崎県雲仙市にも やって来ました 文化人類学者で環境活動家の 辻信一さんと 「ナマケモノ倶楽部」の 立ち上げメンバーである アンニャ・ライトさん そしてアンニャさんのお子さんの パチャさんとヤニさん 「ナマケモノ倶楽部」の 25周年の記念ツアー 「希望のキャラバン」のテーマは 「ローカル

          週7雲仙生活ー農的暮らしというけれど