
あれこれ
その1
卒論完成しました。私は卒業制作の方で、2つの小説を書きました。あ〜、辛かったなぁというより楽しかったなぁという気持ちの方が大きいです。好きなことをしていた感覚です。そんな私はきっと、幸せ者です。
その2
大学の授業があるのはあと3回程度。友達と毎週のように会っていたのに会えなくなる悲しさ。もう本当に悲しい。この世の別れじゃないのに悲しい。くだらない話、次の授業だるいねとか課題めんどくさいねとかずっと言っていたい。
その3
友達がインスタにポエムのような文章を載せていた。羨ましかった。自分の思っていることを匿名ではなく、そして全体公開で、恐れることなく発信できる強さ。真っ直ぐさ。もう、今の私にはないもの。
その4
super beaverのLiveに行ってきた。安定のぼっち参戦。super beaverのLiveは2回目。マスクごしに、「愛してる」と叫ぶシアワセ。大切なモノ。ぶーやんの声が綺麗に、鮮明に聞こえてきて終始耳が幸せでした。アコースティックっていいね。あとセットと照明が豪華。見惚れてた。帰り道、近くを歩く人の話を盗み聞き。あの曲の時は寝てた、FC限定Liveやってほしい、えインスタこれです!(インスタ交換してたっぽい)など。沢山の人生がそこにあって幸せだった。しかも好きなものが同じ人達の人生なので、より、幸せだった。
その5
山登りしました。辛かったです。
その6
あなたの性格は生まれた時から病気だよと言われた。主治医ではない。身近な人に言われた。あ、落ち込んではいない。その通りかなって思っている。病気になった今、病気になる前から悩んでいたことで頭を狂わせているので。人として、不完全で生まれてきた感じ。当たり前なのかな。養老孟司さんの「人生の壁」という本で、「大谷翔平は特殊だと思っておいたほうがいい」(正確な引用ではありません)と書いてあった。また、イチローさんがニュースで「不完全で嬉しい」と言っていた。不完全、最高〜(?)