見出し画像

妻との雑談:家を買うかどうかと子育てのコンセプト

1歳半を過ぎた息子がいる。

現在1LDKの賃貸に住んでいるのだが、息子の成長と共に家について考えることが多くなった。

妻との雑談の中で、家を建てるかどうかについて話し合ったら、いつの間にか子育てのコンセプトの話になった。

息子の成長とともに、家に求めることが増えてくる


息子が生まれるまでは、1LDKあれば妻と二人で十分な広さだったし、家について深く考えることはなかった。

しかしながら、息子が生まれ成長するにつれて、家がこうだったら過ごしやすいのになぁと感じることも増えてきた。

例えば、

  • 息子が生まれたての頃は、常に息子の様子を視界に入れ家事ができる、狭い家がよかった(1LDKがちょうど良い)。

  • ハイハイするようになると、リビングにマットを敷いたりベビーサークルを設置したりして、急に狭くなってきた。

  • 季節が変わると、子供の服が一気に増えて、クローゼットに服が溢れるようになった。おもちゃも段々と増えてくる。

  • 息子が立つようになると、手が届く範囲に危険なものを置けないので、120cmよりも低い棚はほとんど使えなくなった。鍵をつければ棚としては使えるけど、毎回解錠して使うのはちょっと面倒

  • 息子が走れるようになると、家の中で遊ぶには手狭になり、公園に行かないと体力を持て余すようになった。

生まれてから1年半でこれだけの変化があるのだから、これから先も息子の成長とともに家に求めることが増えてくるだろう。

上で書いた変化についても、家に十分な広さがあれば大概のものは解決できる。そうすると、家を建てることも選択肢に入ってくるのだ。

家を建てる目的ってなんだっけ

子育てをしやすくするために家を広くしたいと考えたとして、子供が一人だったら2LDKあれば十分かもしれない。

ただ、もう一人欲しいなと思った時に2LDKだと狭いかもしれない。

親がリモートワークする部屋が欲しいと思ったら、さらにもう一つ部屋が欲しいかもしれない。

また、子供が成人したら家を出ていくとすると、その後は夫婦二人で過ごす家になる。そうすると2LDK以上は広すぎるかもしれない。

家を建てようとすると、なかなか間取りを決められないなぁとも思った。

そんな時に妻が言った「何のために家を建てるんだろうね」という一言が印象的だっ
た。


そもそも家を建てることを考えるきっかけは息子の成長に伴って家が手狭になってきたことだった。家を広くすることで、子育てをやりやすくするためだった。

息子の成長にとって、持ち家と賃貸のどちらが良いのかと言われると、どちらにも良い面ある。

賃貸ではもちろん引っ越す必要はあるが、必要な間取りにすることで、息子や妻と適切な距離感を保つことができる(子供の自立後に、家が広過ぎて妻との会話が減ることはなさそう)。

妻のひとことをきっかけに、実は「子供をどうやって育てたいか」というある種コンセプトのようなものが必要ということなのだなと思った。

子供の興味を伸ばしてあげたい

コンセプトと言えるほどキャッチーではないが、妻と私の中で共通して大事にしている考え方がある。

それは、息子の興味を伸ばしてあげたいということだ。

例えば、息子が妻の料理に興味を持ったら一緒に玉ねぎの皮を剥いたり、電車に興味を持ったら電車に乗る旅に出たり。

ちょっとしたことばかりだが、息子の興味を優先して過ごしている。

興味を持ったものについて触れる機会を増やすことで、息子の知識や経験を豊かにしたいとか、息子に自分の興味を大事にして生きてほしいというのももちろんあるが、

何よりも息子のワクワクしている表情を見ることで親の私たちも楽しい気持ちになれる。

最近は動物に興味を持ち始めたので、動物園や水族館へも遊びに行ってみたいものだ。

ということで、家を建てるかどうかを話していたら、子供の興味を伸ばしてあげたいねという結論になった。
とはいえ、今の家は手狭になってきているので引っ越しは考えないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?