見出し画像

主婦の暮らしの愛用品〜昔ながらの「たわし」〜

主婦歴5年のしじみです。
今回は、「私のイチオシ」というお題に基づきまして、「私の愛用品」をご紹介したいと思います。

「たわし」というと、昔から、靴を洗うのに使用していましたが、主婦になってからは、もっぱら台所で使用しています。それも、毎日使っています
私が今使用しているものは、2代目です。最初は100均で売っていたもの。
今使用している2代目は、ハンドメイドマーケットに行ったときに売られていた、フライパンを洗う用の柄付きのたわしです。これが、また便利なんです。
キッチンで「たわし」を使い始めてから、あまりの便利さに、私の中ではなくてはならない物になってしまいました。

キッチンでの「たわし」の使い方


①フライパンやお鍋のこびり付いた汚れを落とす。
私が使用している「たわし」は、柄付きのもので、フライパンの汚れを落とす用のものなので、とても使いやすいです。
スポンジではゴシゴシ擦らないと落ち切らない汚れが、たわしで撫でると落ちるのは快感です。

②食器の予洗い
油やソースがついている食器は、まずはいらない布や、紙で拭き取ってから洗いますが、それでも水やお湯をかけただけでは、なかなか落ちないことってありませんか?こびり付き汚れ。ここに、いつも使っているスポンジで洗ってしまうと、今度は、スポンジについた汚れが落ちなくなってしまったり、スポンジの泡立ちが悪くなってしまったりします。
そんな時に「たわし」が役立ちます。
こびり付いた汚れを、少しの洗剤とお湯を使い、たわしでさっとこすって予洗いしておくと、スポンジも汚れることなく、次の食器を気にせず洗うことができます。

③生肉や魚のトレーを洗う
生肉や生魚のトレーをリサイクルに出すために洗いますが、スポンジだと、生肉や生魚を洗うのに、ちょっと抵抗がありました。
しかし、たわしを使ってからは、気にせず洗剤をつけてガシガシ洗えるようになり、気持ちがスッキリしました。

というわけで、主にキッチンでは予洗い用として、たわしを使用しています。
ちなみに、私の使用しているたわしには、ひもがついているので、使い終わったら、水を切り、フックにかけて乾かしておくと翌朝には乾いています。

今は、全て手洗いしていますが、もしこれが食洗器になったとしても、たわしは役に立つことでしょう。

そして、昔から使い続けられているものは、知恵が沢山詰まっていて、使う度に「便利だな~」と実感している「しじみ」なのでした。

愛用の柄付きたわし

#私のイチオシ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?