マガジンのカバー画像

オフコース

70
オフコースの曲の感想等
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

オフコース 「Yes-No」

オフコースはシングル「さよなら」をリリース後僅か3か月後の1980年3月にシングル「生まれ来る…

淡月
2年前
9

オフコース 「愛の終わる時」

1980年6月にリリースされたオフコースのシングル「Yes-No」のB面が鈴木さんの「愛の終わる時」…

淡月
2年前
10

オフコース 「We are」その1

衝撃のシングル「Yes-No」から約半年後の1980年11月、オフコースはアルバム「We are」をリリー…

淡月
2年前
4

オフコース 「We are」その2「時に愛は」

アルバムはシングルと違って、その制作時のアーティストが主張したいテーマなどがあるでしょう…

淡月
2年前
7

オフコース 「We are」その3「僕等の時代」

アルバム「We are」のA面2曲めが小田さんの「僕等の時代」です。 1曲めの「時に愛は」は、…

淡月
2年前
17

オフコース 「We are」その4「おまえもひとり」

アルバム「We are」においてメンバーが担当した曲数で言うと、小田さんが6曲、鈴木さんが共作…

淡月
2年前
7

オフコース 「We are」その5 あなたより大切なこと

アルバム「We are」のA面4曲めは小田さんの「あなたより大切なこと」です。 この曲は言葉数が少ない作品です。もともと小田作品は言葉数が少ない印象があります。そのため曲の解釈は一見単純そうですが、逆に聴く者が自分なりに足していく必要がある気がします。 結局のところ、この曲は「あなたより大切なことがあるの?ないだろう」という自問自答の繰り返しなんですよね。答えは明らかなのに、ついつい問いかけてしまうっていう、うーん、小田さん自身が混乱しているというか弱気になっている時に作

オフコース 「We are」その6 いくつもの星の下で

アルバム「We are」のA面の最後を飾るのが鈴木作品「いくつもの星の下で」です。 私は鈴木さ…

淡月
2年前
7

オフコース 「We are」番外編「Give up」

本棚の片隅に古い文庫本がある。周りの本と比べると、その古さは際立っている。カバーは少し破…

淡月
2年前
6

オフコース 「We are」その7 一億の夜を越えて

オフコースのアルバム「We are」のB面ですが、ここで気になったことがあります。私にとっては…

淡月
2年前
4

オフコース 「We are」その8 せつなくて

オフコースと言えば、どうしても小田さんと鈴木さんの存在が際立っています。これはもう仕方が…

淡月
2年前
5