![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91252604/rectangle_large_type_2_373ed893869cacfa167aead3d581ccd9.jpeg?width=1200)
ハイジになった気分になれるテーマパーク🇨🇭
こんにちは、あんこです☺︎
今回は、アルプスの少女ハイジの生まれ育ったフランクフルトを再現したテーマパークを紹介いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1668639587961-bQ6LCHKtBZ.jpg?width=1200)
ここは山梨県北杜市にある「山梨県フラワーセンター・ハイジの村」です。
北杜市は長野県に近く、北に八ヶ岳・西に甲斐駒ヶ岳をはじめとした南アルプスの山並みの景色も楽しむ事が出来ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669009736763-5BI5o2wp2G.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669009736659-3V9qS6OG3L.jpg?width=1200)
なんと、結婚式場がありました!
素敵なロケーションなので、ここで結婚式を挙げたい方も沢山いらっしゃるのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1669459026113-Sf3cXqCwqv.jpg?width=1200)
山梨県名物の桔梗屋"信玄餅ソフトクリーム🍦"また、信玄餅プリン🍮や信玄餅ロールケーキも売られています。山梨県ならではの味が楽しめるのでオススメです☺︎
また、ロッテンマイヤーズカフェの隣には展望塔があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669017390606-jlf8inGPvV.jpg?width=1200)
1枚目の画像は実はこちらの展望塔から撮った景色になります。ハイジの村や山梨県・長野県の山々、南アルプスの景色が存分に楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669068606033-F1eFIHA7ad.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669068606115-8F62PmVim3.jpg?width=1200)
そして、展望塔の一番下の階の部屋の一角に下がってみると、、
![](https://assets.st-note.com/img/1669072229321-67926z3zEU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669072230536-C6oaoXkVhr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669072231450-EDuPZL1yQa.jpg?width=1200)
ハイジの村で育てられたドライフラワーが吊るされた、「スイスの花屋さん」というお洒落な部屋がありました💐
ドライフラワーを使った体験工房があり、
ボタニカルガーランドやフラワーボトルが1000円〜
ハーバリウムが2100円
花びらと塩で作る自然のアロマ、モイストポプリが500円
で作成する事ができます。
そしてスイスの花屋さんを出て、パーク内の中心部に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669244039082-9E5wXDw1ae.jpg?width=1200)
バラのステージです。って、、あれ?と思われる方いらっしゃると思うのですが、、
季節上バラが咲いておりませんでした🙇♀️
植木鉢がずらーっと並んでいるのが奥に見えると思うのですが、そちらがバラの植木鉢で季節になると綺麗に咲き誇ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1669244039226-UzTFdEcYxU.jpg?width=1200)
バラは咲いておりませんでしたが、段によって違う色のお花が植えられていてコントラストが素敵でした🎨
そしてまた更にパークの奥へ歩いていくと、、
ずんずん、、
![](https://assets.st-note.com/img/1669244554599-fo3BYWggXS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669244635264-Tyhe5oXhuq.jpg?width=1200)
近づいてくるヤギさんが!!
ゆきちゃんです🐐(ハイジの作中に出てくるヤギの名前
![](https://assets.st-note.com/img/1669244554515-ZAn5y4x2IN.jpg?width=1200)
ゆきちゃんはサービス精神旺盛で自ら近づいて来てくれました!お腹が空いていたみたいでずっともぐもぐしてました😂
他にもヤギだけでなく、
うさぎちゃん🐰達もいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1669458834669-cTNBwCWSa4.jpg?width=1200)
そしてそして、、
ゆきちゃん🐐が居た近くの小屋にやってきました!
なんとなんとここは、、
ハイジがアルムおんじと過ごしていた山小屋です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1669458921966-qs0ZiQbqli.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669458922913-cBCdgS5TZC.jpg?width=1200)
藁のベッドやヤギミルクの瓶等、物語に出てくるハイジ達の暮らしが細かく再現されていました🛖
ハイジの村をぐるりと周り終わり、
初めの入り口近くに戻ってまいりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1669459290836-fvUTH2kdVT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1669459290818-swXEzdwuaa.jpg?width=1200)
入り口近くにはハイジのテーマ館があり、ハイジが過ごしたマイエンフェルトの街並みが再現されたジオラマがありました!
ちゃんとセントバーナード犬のヨーゼフくんもいます🐶
傾いちゃってるヨーゼフくん笑
では、こちらでハイジの村の紹介を終わります!
![](https://assets.st-note.com/img/1669459637166-QXdQvqzC1e.jpg?width=1200)
気になる方は山梨県にある「ハイジの村🇨🇭」に是非行ってみてくださいね☺️
では、素敵な休日を☺︎