![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108878182/rectangle_large_type_2_f744c3c0d0cee42f1bf7de654e11622d.jpeg?width=1200)
コーヒーのテイストを追って最終回☕️
こんにちは😀
本日もコーヒーの飲み比べをしていきたいと思います☕️
まずはペーパーフィルターを使用して作ったスターバックスコーヒーのカティカティを飲んでいきます。豆はすり切り一杯分でお湯は140〜160ccで作りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687399183925-oxeAj2QK8g.jpg?width=1200)
色は赤みが濃かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687399209914-429IAqJmP4.jpg?width=1200)
お味の方は苦味がとても多く、個人的には苦手です。初心者向けでは無いと思いました。(個人の感想です)
TSUBASA評価 ★☆☆☆☆(5段階)
次に先程と同様のスターバックスコーヒーのカティカティを先ほどとは違い、ステンレスフィルターで作ったものを飲みペーパーフィルターで作ったものと飲み比べを行いたいと思います
色合いは先ほどのものと類似しており、味の方は先ほどのものより苦みが弱かったです
TSUBASA評価 ★☆☆☆☆(5段階)
次に同じくスターバックスのウェストジャバというもの飲みます
作り方はペーパーフィルターを使用し、お湯は160ccくらいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687399563387-AeJo31M8CJ.jpg?width=1200)
色は赤みが濃かったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687400272866-3HsQ3ZiYE0.jpg?width=1200)
お味の方は苦味が多く、個人的に苦手です。(個人の感想です)
TSUBASA評価 ★☆☆☆☆(5段階)
結果
どちらも苦手です。どちらも苦味の出し方がどちらも違う感じがしました。
ちなみにコーナー
コーヒー農家さんはここ前美味しいコーヒーを育ててくれていますが、自分たちが思うよりも、コーヒー農家さんは大変です。COEで評価されたコーヒー豆は世界に認知されますが、コーヒー農家さんに企業が支払ったお金もどこかの中小企業に取られたり大変な生活をしている方もいらっしゃいます。だからこそ自分達にできることはフェアトレード品を買う事だと思いました。