![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44579311/rectangle_large_type_2_0f3323e46b534d163fab86e10c2244e6.jpg?width=1200)
13、ボクのオートファジー(16時間の断食)
こんにちは。
題名を見て、ピンときている方もいらっしゃると思いますが、本日は、プチ断食について書いていこうと思います。
中田敦彦さんの動画でも紹介されている「空腹こそ最強のクスリ」という本を読みました。
本が苦手という方は、動画でも学べるので、面白いですよ。
本を読んでから、これを実践して、現在3日目です。
元々、ご飯は1日2食だったので、そんなに無理することなく実践することができています。
ポイントは、「16時間以上空腹の時間を作る」
1日8時間以上睡眠をとる方は、寝る前の前後4時間、食事を控えるだけ。
お腹が空いたらナッツ類は食べてもOK!
空腹の16時間以外の8時間は、何を食べてもOK!
そう思うと意外にできたりしました。
16時間の取り方も人によって生活リズムがあるので、その人に合わせて考えることができるので、ぜひ一度試されてはいかがでしょうか?
動画には載っていませんでしたが、ナッツ類が苦手な方は、
・生野菜サラダ
・チーズ
・ヨーグルト
に変えてもオッケー。
最初のうちは、
缶コーヒー、甘い炭酸飲料も少しならオッケー!
できれば、ゼロカロリーのもの。ただし、人工甘味料は身体にあまりよくないので、長時間はお勧めしないようです。
そして、オートファジーで予防できるものは、
・がん
・高血圧
・認知症発症
・アレルギー、感染症
・老化(アンチエイジング効果)
などがあります。
最後に注意点を、
・すでに体内にがんが発生している人は逆効果になる可能性がある
・筋肉が落ちるので高齢者の方は注意が必要
実践される方は、本などからしっかり情報をとった上で、実践するのをお勧めします。
長く元気にパフォーマンスを発揮できるように、アンチエイジングしていきます。
いつもありがとうございます(^^)
西田佳宏