見出し画像

ムエタイ・キックボクシング・総合格闘技におけるカーフキックの活用

この記事が気に入った方は、関連する有料Note記事もぜひご覧ください:

さらに深掘りした内容はCodocで公開中です:


カーフキックの破壊力について。

カーフキックは、ふくらはぎの皮膚の薄い部分を狙った蹴りのことだ。カーフで蹴られる箇所は、筋肉の鍛えようのない骨の横の部分なので皮膚が薄いのでちょっと刺激を与えただけでも効いてしまう。

この動画を見るとわかるようにカーフキックの破壊力の凄まじさが理解できる。カーフキックは、防御するのが難しい上にカーフキックを一発でも貰ってしまうとカーフキックを当てられた足は、致命的なダメージを負って試合中に使えないどころか立っていられなくなる。カーフキックは、キックボクシング、ムエタイ、総合格闘技でも使える。

ここから先は

611字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?