
強さの秘密は?ZSTウェルター級チャンピオン格闘家山田哲也さんと世界を目指すジュニア
押忍!うみちゃんです。
UFC、ZST、PRIDE、RIZINなど、人気を博す総合格闘技(MMA:Mixed Martial Arts)は、打撃、投げ技、絞め技、関節技など様々な攻撃が許される自由度の高いルールの格闘技です。
本日は世界で活躍する横須賀出身の総合格闘家と世界を目指してトレーニングに励むジュニア選手たちをご紹介します。
総合格闘家 山田哲也さん

横須賀出身の総合格闘家山田哲也さん(34歳)は16歳から格闘技を始め17歳でプロデビューし、格闘家としての人生が始まりました。
20代でZSTウェルター級王者になり、1度の防衛を果たしました。現在はGRACHANを主戦場にして戦っています
日々のトレーニングに加え、佐原にあるキックボクシングジム E.D.O YOKOSUKA☆BASEにてトレーナーとして働いています。
「生徒さんたちを教えているので、太っていたら説得力がないですよね。年中、腹筋は割れた状態にしています。基本食事は低脂肪・高タンパク、糖質は活動しない夜は抜いています」とストイックです。
「得意技や寝技です。試合直前まで、会長と雑談したりしますが、スイッチが入ると一瞬で切り替えます」と、はにかみます。
強さの秘密は?

26勝9敗2引き分けの成績を持つ山田選手の強さの秘密を伺いました。「努力を惜しまず、続けることですよね。”継続は力なり”です」と話します。
世界大会にも積極的に出場しているなかで、日本人選手と外国人選手との違いについて「日本は比較的安全ですが、銃社会の外国は常に危険が伴うことが多い。その中で育ってきた外国人選手は試合に臨む姿勢が違い、命懸けで向かってきます。常に”殺るか殺れるか”の気迫と緊張感です」と話します。
世界の屈強な選手たちと戦い続けながら、世界チャンピオンを目指しています。
世界を目指すジュニアたち

E.D.O YOKOSUKA☆BASEに通う期待のジュニア、永井龍央さん(17歳)と大舘那緒さん(14歳)です。
二人とも約1年前に入会、週5日のトレーニングを続けており、キックボクシングのチャンピオンを目指しています。
永井さんは幼い頃にキッズレスリングを習っていた経験を生かして、E.D.O YOKOSUKA☆BASEに通い始めました。「先生は厳しいけれど、楽しいです。得意技は右ストレートです」と笑顔で話します。まずは日本チャンピオン、そして将来は世界チャンピオンになりたいと目を輝かせていました。
大舘さんは空手の黒帯を持つ実力派で、サッカーも得意です。
空手と構え方などが違い、難しい部分もあるとのこと。日々のトレーニングで鍛えながら、さらなる上を目指しています。
二人とも拳は大人並みに力強く、引き締まった体にしっかりと筋肉がついています。
将来が楽しみですね。
永井龍央さんのお父様 永井 洋志さんはE.D.O YOKOSUKA☆BASEの専務取締役であり、キックボクシングの選手として活躍されています。
横須賀から世界チャンピオンへ!

E.D.O YOKOSUKA☆BASE 会長 横山勝さんはキックボクシングや総合格闘技の技術面の指導はもちろん、食事やメンタル面のアドバイスを行いながら、上を目指す選手を育成しています。

「押忍」という言葉は「押」は「押し通す」、「貫く」という意味を持ち、「忍」は「我慢する」、「耐える」という意味。「困難に立ち向かい、耐え忍ぶ」という精神を表現する言葉としての意味があります。
日々、鍛錬を重ねる選手の皆さんにお会いして、私自身も身が引き締まる思いがしました。
山田哲也選手、ジュニアの皆さん、世界チャンピオンへの道を応援しています!
=====================
E.D.O YOKOSUKA☆BASE
横須賀市佐原1-14-6(地図)
電話:070-3115-5009
※電話でのお問い合わせは営業時間18:00から22:00の間にお願い致します。
営業時間:月〜金 17:45〜22:00 土日:9:45〜15:00
定休日:基本的には年中無休(年末年始、夏季など一部休みあり)
公式HP
Instagram
🌟レディース&ジュニアコース、主婦クラス、キッズクラス、シニアクラスあり
=====================
いいなと思ったら応援しよう!
