見出し画像

発注いただきました!(朝井リョウ)

朝井さんのことは「桐島、部活やめるってよ」を読んだのをきっかけに気になり、その後もananの連載とかブランチのブックコーナーとかで見てて年が1つ下なのにほんとすごいよなあ…わたしなんて何も成し遂げてないのに…って思っていつもほんのり落ち込む(笑)そんな存在です。

書店で見て気になってたものの、いったん買わずにいたこの本。ブランチのブックコーナーで詳しく内容を知って「こんな内容なの!?それなら買わなきゃ!!!」と、すぐまた書店に行って購入しました。(どこまでも単純だしどこまでもブランチ好き)

さて、この「発注いただきました!」は、いろんな業態の企業から朝井さんが実際に受けた原稿依頼のテーマと、実際納品した原稿、その解説 が20編も入っているという今までにない形の斬新で豪華な内容。企業からのお題はなんせ様々なのでエッセイもあれば短編小説もあり…同じ人がこんなに変幻自在に書けるのか!?というほど多種多様。
企業の商品イメージにあわせつつも、自分の色を失わずにおもしろい文章書くってすごすぎて脱帽です…

森永製菓のキャラメル、アサヒやサッポロのビール、JTのたばこ、カドカワからはaikoの楽曲、JRAの競馬、JA共済からは介護や年金…
テーマの多種多様さを聞いただけでワクワクするし、
それぞれテーマの取り入れ方の自由度とか、求められる文章のボリュームとか全然違うからそこも朝井さんの腕の見せどころ!!!ってかんじで毎回読み終えておおお〜!!!!と感動するんです。

「何かをPRする方法を考える」という意味では広告や販促に興味ある人は絶対好きだし、本や文章を読むのがすきな人はもちろんだし、そのどちらもな自分にとってはドンピシャすぎる1冊でした。

とにかくおもしろかったので、ぜひ手に取って一緒にお題に挑む気持ちで読んで楽しんでみてほしいです!

#本 #読書 #小説 #エッセイ #朝井リョウ #読書感想文  

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集