![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144739129/rectangle_large_type_2_f620aabd3aefedddf83cf3ac520fbac0.png?width=1200)
アンソロ本つくろうぜ 3rd
はじめに
Q. あんたこないだ「姉アンソロ」作るって言うてたやん
A. ハァーーーーーーーーー!?!?!?!?!誰が一冊だけって言いました!?!????何年何月何日何時何分何秒地球が何回まわったとき??!?!?!?
ということで、何をトチ狂ったのか
来る12月の「文学フリマ東京39」において
西野夏葉率いる ぼっちサークル「真夜書房」は
アンソロ本を一挙に2冊製作・販売します。
正直に白状すると、実は先日に参加者を募集した「姉アンソロ」よりも先に裏で動いていたのはこっちのほうなので、西野が如何に思いつきで行動しているかがよくわかりますね。不言実行。
けどよ、もちろん俺ァどっちも、本気で暴れるぜ……(桐生一馬の顔で)
概要
テーマ
こちらのアンソロ本のテーマは「ヤンデレ」です。
今回のアンソロジー本のテーマについて申し上げます。「ヤンデレ」の定義について断定的に述べてしまいますと、コカ・コーラとペプシどちらが至高なのか……と同じように大規模な宗教論争に発展しかねませんので、この場で詳しく語ることは差し控えたく思います。
しかしながら、一般的に、多くの国民の皆様におかれましては広く「対象への愛が重すぎるゆえに狂っている状態」の意味で解されているものと承知しております。
この度の「ヤンデレアンソロ(仮)」が、国民の皆様に楽しんでいただける一冊となるよう、日本政府といたしましてはあらゆる可能性を排除せず、精力的に取組を推進してまいります。
寄稿者
「はじめに」でも書いたとおり、こちらは先月から個別に、西野が
(この人に書いてもらえないかなー)
(でも公募したとしても応募してもらえるかなー)
(愛は口にして初めて実るものだよね)
(そうだよ私以上にこの人を好きになる存在が居るわけないしそもそも居ちゃダメだよ私じゃなきゃダメなんだから)
と、一足お先にヤンデレ堕ちしながら「ヤンデレがテーマのアンソロに書いてもらえませんか?」とひそかに個別でお願いをしてまいりました。
そのため、この「ヤンデレアンソロ」においては寄稿者の一般募集は行いません。何卒何卒ご了承くだちい
そんな西野の勇猛果敢・支離滅裂な誘致活動の結果、以下の方々に寄稿いただける運びとなりました。
刮目せよ世界
![](https://assets.st-note.com/img/1718925868518-H1Bh2dcA4A.png?width=1200)
「ヤンデレアンソロ 赤い口紅(仮)」寄稿者一覧
永黎星雫々
佐久村志央
夏木 蒼
宮内ぱむ
amanatz
如月 雫
西野夏葉
いや、まあズタボロのモンペを穿いて「ワシの本に書いてくだせえ、おねげえしますだ」って土下座したのは西野なんだけど皆さんほんとマジで間違ってないですよね? ◯◯さんとか✘✘さんとかのアンソロと間違ってないですよね? 間違ってない? そう? だったらこれって「両想い」ってことだよね。こら、だーめでしょ。きみは作品が書き上がるまで、あーしとずっと一緒にいるの(唐突なASMRシチュボ)
にしても、今回は西野が個人的に(この人が書く「ヤンデレ」ってどんなものになるんだろ)と思った方々にお声がけをしたのですが、これ2000年代の歌番組で例えるなら「嵐・SMAP・浜崎あゆみ・EXILE・湘南乃風・宇多田ヒカル・松平健」って感じの豪華ラインナップですね 踊れセニョリータ
2冊の「ヤンデレアンソロ」
前項のバナーの下にも書いてありますが、今回のヤンデレアンソロは、先日の「文学フリマ東京38」で隣接出店した千羽稲穂さんとの共同開催で行います。
とはいえ、本自体は西野と稲穂さんがそれぞれで作ることとなりますが「同じ会場で、同じテーマのアンソロを、違う人が主催して違うメンバーで書いて売る」っていうのもおもろいよねーということで始まりました。
西野のヤンデレアンソロは「赤い口紅」、稲穂さんのヤンデレアンソロは「黒いレース」というモチーフが設定されております。ルージュ・ノワールということで2冊揃えてお読みになるというのもこれ一興。ポケモンのソフトを2本同時に買うのは結構しんどいけど、本なら簡単に揃えられるでしょ。あのーなんだろう、母親だって「ゲーム買ってくれ」より「漫画じゃない本だから買ってくれ」って言ったほうが簡単に小遣いくれるんじゃないすかね。まあ、いいや。
※稲穂さんのアンソロの参加メンバーはこのあと発表となるそうですので、それまでの間は彼氏のiPhoneにこっそり仕込んだGPSアプリで居場所を把握する彼女のごとく、稲穂さんのTwitter等を逐一チェックしてください。 →こちらだ!
#文学フリマ東京39 にむけて
— 千羽稲穂 (@inaho_rice) July 1, 2024
「 #ヤンデレアンソロ」を頒布いたします🐈⬛⋆͛*͛
なんと今回は西野夏葉さん( @winter_dust_ )と共催です。
ヤンデレに加えて、「紅い口紅」と「黒いレース」sideに分かれて二冊頒布します。
メンバーは以下の通りです。
ノワールルージュの世界へお招きします🐈⬛⋆͛*͛💄 pic.twitter.com/bX2VqZAHk5
販売について
例によって価格等はまだ決まっておりませんが、販売場所は以下の通りです。
※先日告知した「姉アンソロ」と同じタイミングで売ります
2024/12/1(日) 文学フリマ東京39
開催時間:12:00〜17:00(最終入場16:55)
入場料金:1,000円(予定)
会場:東京ビッグサイト 西3・4ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1
りんかい線 国際展示場駅(R-03)から徒歩約10分
ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅(U-11)から徒歩約3分
※詳しいアクセス方法等は上記リンク参照
真夜書房公式BOOTH(通信販売)
上記イベントが終了後、西野verについては真夜書房BOOTHにて通信販売予定。そのため「会場に行けないから今回は買えません。いま、シンガポールにいます」という言い訳はお受けいたしませんので買え。
さいごに
トウィットゥーで「あーあ、ヤンデレアンソロとか誰か作ってくんないかな」「作りましょか」「ほな行きましょか」みたいなお話が出て、いまこうなってるのがなんだか不思議ですが、ビッグサイト移転初回の文学フリマ東京で爪痕を残せたらいいなーと考えております。あと読み手には至極どうでもいいことだと思うけどお前本当に2冊も一気に作るキャパあんの?>西野
まあ人間、自分でやらなきゃならない状況に身を置いたら、あとは知らん間になんとかやっちゃうんですよね。
SNSで恩着せがましく大変さをアピールすることはいたしません。最後まで主催が率先して楽しみながらやりますです。何卒何卒
仮に西野がかわいい女の子だったら、ブースで見本誌を手にとって読むかたが現れるたびに「ねえ、あたしの本面白い?」「面白いよね?」「そうだよね。きみが面白くないなんて言うはずないもんね」「つーかその鞄の中身なに? 他の女のブースに行くのなんてあたし許した覚えないんだけど」みたいなことを呟きまくって強制退去させられそうだし、チーズ牛丼を食いたい気持ちを抑えて高菜明太マヨ牛丼食ってそうな見た目で本当に良かったです。とりあえず12月までに痩せとけや西野。いい加減そのみっともない腹の浮き袋を削げ。繁華街のコインパーキングよろしく、千枚通しでお前の腹の空気抜いてやろうか。すみません。
今後も新情報はTwitterやnoteにて告知していきます。
稲穂さんの「黒いレースver」共々、西野の「赤い口紅ver」をよろしくお願いいたします。
真夜書房 西野夏葉
いいなと思ったら応援しよう!
![西野 夏葉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45878037/profile_ef49b212fabd35ebce51f6f01211e68c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)