品がある人の特徴!!!
皆さんこんにちは。新倉(シンクラ)です。
いつもNOTEを読んで下さる皆さんありがとうございます。
今日は「品がある人やその品格」について考えていきたいと思います。
フォローやスキ・コメント、シェアを頂けると励みになります。
品格とは
どことなく仕草が優雅で、物腰も落ち着いた印象の人に対して「あの人は品格があって、すてきな人だ」と評することがあります。「品格がある」という言葉で褒められる人の多くは、周囲から好意的に見られることが多いのではないでしょうか。
具体的に品格がある人というのは、どのような人を指すのでしょうか。
気高さや上品さ
品格とは、「気高さや上品さがある様」を表す言葉で、人物や職業、団体などに対して使われます。
礼儀作法やマナーがきちんとしている人や、公の場でも恥ずかしくない教養のある人のことを指す場合が多いでしょう。
表面的なものではなく、品格がある人というのは、生まれ育った環境や経験から、品が備わっている場合が多いものです。
思い立ってすぐに品が身に付くわけではなく、
幼いころから学んできた礼儀や教養などが習慣化することで備わるのが一般的です。
表面的に上品ぶるだけでは、本当の意味での品格を手に入れることはできません。真の品格は「自分自身の内側から」備わっていきます。
品格がある人を目指したいのであれば、その場しのぎではなく、日頃から上品な振る舞いを心がけることが大切ですね。
品格がある人の特徴
品格がある人をイメージしたとき、どのような人のことを思い浮かべるでしょうか?性格や言動などから分かる、品格がある人の特徴を紹介します。
きれいな言葉遣い
品格がある人は、常に言葉遣いがきれいです。敬語を使うだけではなく、友達同士の会話でも現代の若者言葉や汚い言葉を使いません。
知性を感じさせるしっかりとした話し方をするため、話が聞きやすく、どの年代の人からも好感をもたれます。また、大声で話したり騒いだりすることがなく、静かに話すのも特徴といえるでしょう。
所作が美しい
品格がある人は、とにかく所作が美しいのが特徴です。
スッと伸びた背筋や、物を取るときの指先など、無駄がなく優雅で美しい立ち振る舞いをします。
例えば、ティーカップをテーブルに置くとき、大きな音を立てず静かに置いたり、何かをするときにもう片方の手をそっと添えたりと、小さな部分に違いが現れます。
一つ一つの動きが丁寧で、優雅に見えるのが特徴です。
礼儀やマナーをわきまえている
礼儀やマナーがきちんとしているのも、品格がある人によく見られる特徴です。
食事をするとき、毎回きちんと「いただきます」「ごちそうさまでした」と言うだけでなく、テーブルマナーも完璧に身に付いています。
また、人に対するあいさつを欠かさないことも特徴です。
礼儀正しく、誰に対しても丁寧なあいさつをする人は、育ちがよく品格のある人だと褒められます。
品格を磨くポイント
がさつで下品な人よりも、上品で落ち着いている人の方が周りから好感を集めることが多いのでは。では、どのようなことに気を付ければ、品格を磨けるのでしょうか。
自分自身の言動や仕草、性格などを振り返りながら、品格のある人を目指していきたいですね。
姿勢を正す
品格のある人は、どんなときでも「姿勢がよい」という人が多いものです。そこで、品格を磨きたいと思ったら今この瞬間から姿勢を正してみることをおすすめします。
背筋をピンと伸ばし、きちんと座ることで上品な印象に見えるでしょう。
正しい姿勢が身に付いていない人の場合は、時間が経つと元の姿勢に戻ってしまいがちですが、気付いたときに直すことで正しい姿勢の習慣が付いていきます。
座るときはしっかり足をそろえるなど、周りから見たときにきちんと見えるような姿勢を心がけるとよいかもしれません。
周囲に気遣いを示す
品格を磨くためには、「周囲に気遣いを示す」ことも重要です。
自分の気持ちを優先するのではなく、周りの人が何を求めているかを考え、相手の立場に立って行動してみましょう。
相手を気遣うことで対応が丁寧になり、上品さにつながっていきます。
誰にでも平等にきちんと向き合うことが、表面上ではない真の品格を磨くことにプラスとなるはずです。
周りの人の話をしっかりと聞き、優しく接することで、品のある振る舞いがなじむようになります。
品格のある人を真似る
品格ある人に見せたいからといって、下手に上品ぶった言動をしてしまうと、嘘くさく見えてしまうことがあります。
相手によっては、上品ぶった態度を嫌味っぽく感じてしまう人もいるでしょう。
品格を高めたいと思ったら、まずは身の回りにいる「上品な仕草の人を真似てみる」のがおすすめです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?