![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112999738/rectangle_large_type_2_8e9d1daebbfc46d0f02772edb1a0bca5.jpeg?width=1200)
[学べるコンテンツ]004:大事な部分を非公開にして釣るよりも、全容を公開したほうが売れていく時代。
優れたコンテンツから優れた発想力を学べ!
良いものを作っているだけでは物が売れない、真摯にやっているだけでは注目もされない今の時代。大事なのは、お客様を振り向かせることができる企画力です。
企画力を高めるためには、発想力を高めることが大事。
このコーナー「学べるコンテンツ」は、目を通しておくと高い発想力や優れたアイデアを学ぶことができる世の中のコンテンツに注目するコーナーです。
そのコンテンツとは、書籍・映画・テレビ番組・漫画・音楽・YouTube・雑誌・ラジオ・演劇……、さまざまな形に及びます。
これまでプランナーとして様々な企画を生み出していった筆者も、企画力を学ぶために実際によく見返しているようなコンテンツの中からピックアップしていき、どこを見ておけばどんな発想が学べるのかを解説していきます。
ぜひ、日々のマーケティングの企画へのアイデアに活かしてみてください。
それでは、今回の「学べるコンテンツ」、第4回のスタートです!
![](https://assets.st-note.com/img/1691678997073-dDc4KIe4Vi.jpg?width=1200)
■「学べるコンテンツ」004:大事な部分を非公開にして釣るよりも、全容を公開したほうが売れていく時代。
いまやYouTubeやTikTokは、一部のネットユーザーの拠り所ではなく、有名なタレントたちの主戦場の一つになっています。
特に、お笑い芸人はほとんどがYouTubeで発信をしていると言ってもいいような状態です。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20750947/profile_95e1e148789887f0f4879d83d7949cc3.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マーケティング発想源 〜経営と商売のヒント〜
日本一のメルマガを決める「まぐまぐ大賞」にて5年連続でビジネス部門第1位を獲得した経営者向けビジネスメディア『ビジネス発想源』シリーズに、…
noteマガジン『マーケティング発想源』では、皆さんのお仕事やご商売に活きる有用で有益な発想源を多数お届けしています。新事業や新企画のアイデアの発想源がいろんな視点から次々と。応援よろしくお願いいたします!