
- 運営しているクリエイター
記事一覧

TRs-934:どちらかを取らなければならない2つの問題には、「自分ならばどちらも取る」という意識を持つようにする。 [トップリーダーズ]
新型コロナウイルスが猛威を振るい、日本国中で除菌用アルコールが全く手に入らないほどに品薄になった時に、除菌アルコール以上に効果があるものとして業界で大きく注目されたのは、安全性と有効性の2つの問題のクリアを前提に開発された画期的商品だった! 「顧客満足を優先したら、コストが増大してしまうじゃないですか」などと、片方を取ると片方を捨てなければならない前提で発言をする人が多いですが、そのように勝手に対義にしてしまうと、諦めて何も前進しません。 新たな市場を生み出すためには、対

TRs-932:「良いことだ」と思って長らく続けてきた習慣も、常に現在の効果をチェックしアップデートしていく。 [トップリーダーズ]
健康のために良いとされている食事方法や食材、ダイエットのために良いとされている運動や筋トレなどの多くが、実は身体を破滅へ導く間違ったノウハウだと専門医が指摘した! 「良いことだ」と思われて続けているノウハウが、実は科学的に否定されたり欠点が見つかったりすることはよくあります。しかし、それを知らなかったり聞かなかったことにしたりして、「良くないこと」となっても続けてしまう人がいます。 間違ったノウハウを続けても、どんどん自分が不利になっていくだけです。「良いことだ」と信じて

TRs-930:時間をかける、量を増やす、という指導や教育は大した成果が出ない。思い切って、時間を削減する。 [トップリーダーズ]
長時間のハードな練習を毎日休みなく徹底的に取り組んでもどうしても予選で敗退し全国大会に出場できなかったラグビー部が、練習を週に3回、しかも1日の練習時間は90分だけに収めて練習内容を改造したところ、その年から予選で優勝し、全国大会への連続出場を果たした! 「営業の成果が上がらないから、もっと時間をかけて営業する」「勉強の成績が上がらないから、もっと時間をかけて勉強させる」というような、時間と量を追加していくタイプの指導や教育は大した成果に結びつかない、ということは今の時代、

TRs-928:社内の全世代が共通して知っておくべき必須の知識や情報は、会社が予算をかけて提供する仕組みを作っておく。 [トップリーダーズ]
大ヒット作を次々に生み出しているクリエイター集団である企業の中に、大量の作品を収蔵する社内ライブラリを予算をかけて作っているきっかけは、創業メンバーと若いスタッフたちの世代間で名作への理解が違っていたことだった! 社内には20歳も30歳も差があるほどにいろんな世代の人たちがいるものですが、年齢が違えば観て育ったもの、使ってきたもの、知っていることも随分と差が出てきます。 しかし世代が変わっても、同じものを知っておけば「○○○のようにしましょう」といった共通言語が時間を大幅