![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124665899/rectangle_large_type_2_5316fa5ada8fc7f877c0fa7c780ff4f3.png?width=1200)
2023年ベストバイは、これだ!
先日たまたま地元に帰る機会があった。地元で働いている友人がタイミングを合わせて会ってくれることになり、一緒にカフェに行った。私たちが高校生のときにはなかったオシャレなカフェ。お母さんに聞いたら、お豆腐屋さんの跡地を使って1年ほど前にできたカフェらしい。
友人はカフェラテとチーズケーキ、私はカフェラテとばななブレッドを食べていた。
「2023年のベストバイ、なに?」
正面に座る友人に聞いてみた。ベストバイとは、2023年に買ったもののなかで一番よかったもの、という意味だ。
「う~んなんだろう……、ある?」
「私はあるよ」
「え、なになに?」
そりゃあ自らこの話を振るのだから、私はこの1週間ぐらいでずっと考えていた。2023年のベストバイ。2023年に買ったもののなかで、私の人生を格上げしてくれたもの。
「それはね……
ぶんぶんチョッパーだよ!」
みなさん知っていますか、ぶんぶんチョッパー。
![](https://assets.st-note.com/img/1702654341326-5qvnI93V3j.png)
100均や、300均、ニトリなどでも売っているみじん切り器のこと。ぶんぶんという擬音のまま、画像にある緑の部分を引くと中のカッターがぐるぐると回り、野菜のみじん切りが簡単にできるという画期的アイテムだ。
これは私の天地がひっくり返るような斬新かつ、「早く欲しかった!!!」とキッチンで崩れ落ちてしまったアイテムである。
別にみじん切りは、包丁で何度も玉ねぎやニンジンをとんとんすればできなくはない。できなくはないけど、大きさはバラバラだし、みじんになってくるとまな板の上にばーっと広がっていってしまう。玉ねぎに関しては最初の横に包丁をいれるのが私には難しくて、「あぁー!」と発狂すらしてしまう。
そんな私を、このアイテムが救ってくれた。
とりあえず、ボウルに入る大きさに野菜を切り、蓋をセット。ぶんぶんと紐を引く。すると、ものの10数秒で「はい、みじん切りの出来上がり」である。
それが楽しくて楽しくて、ここ最近の私はみじん切りを使う料理ばかりを率先して作ってしまっている。
これは、私の2023年ベストバイ。ありがとう、300円均一。
いいなと思ったら応援しよう!
![たなべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107460777/profile_579076538957c54256703ab1a9782b98.png?width=600&crop=1:1,smart)