
Photo by
ainoaki
キャリアップ/仕事を早く進める特効薬:うまくいっている人のマネをする意味
働いてみると、こんなにもわからないことがあったのか、
細かいことや今ままで生きてきた中で、
そこまで確認しなくてはいけないのか、
みたいことの連続なはずです。
そんな社会人の中に放り込まれるわけですから、
どうしたら良いのか、
どう立ち回って良いのかわからないのも
また当たり前です。
そんな時は、
身近な人でうまくいっている人のマネをしてみる、
これに限るです。
これだけで劇的に変わります。
過程は色々あるにせよ、見えている部分だけでも
変えるだけで十分に効果があります。
・資料の構成
・プレゼンの仕方
・電話/メールの仕方
特に資料の構成は相手が考えてくれている時間が
こちらは省けるので、
さらに効率化されてしまいます。
また最近は電話営業がなくなってきたので
身近ではなくなってきてしまいましたが、
電話営業の対応マニュアルをそのままに、
事前に上司などが確認する
ロープルプレイング(略:ロープレ)があった
時代もありました。
嫌がられる業務でしたが、
実はロープレはノウハウの塊でした。
なぜなら成績TOPの営業マンが
話す通りに作成しているのですから。
上記のように
ノウハウは社内の至る所にあります。
特に今では、共有フォルダで会社管理になっているので
個人のノウハウに出来なくなってしまいました。