ラジオ体操第2-10(ストレッチのススメ)
みなさん こんにちは。
毎朝寒いですねぇ。
なかなか布団から出られないそんなあなたには、以前ご紹介した
チャイルドポーズをオススメします。
お布団の中でゆっくりとストレッチしながら目を覚ましていくのにバッチリなのでぜひやってみてくださいね。
前回までの動きはこちらです。
⑩体を倒す運動
図解はこちらです。
えぇ、えぇ、上の図解を見て「お間抜けな感じがする」なんて言わなくてもわかっています🤣 なんでこんな感じになってるんだろう?
そして、この図解を見ているだけでは、求められている動作がどういう物なのかまったくわからないので動画の方もご確認ください。
① 両足を開いて膝を伸ばしたまま腰を前方に折り曲げます。背筋は伸ばすように、顔は前方を見ましょう(お間抜けの原因はこれですね)
② 音楽に合わせて両腕を前方斜め上まで加速しながら引き上げます。
③ 両腕を下ろしその勢いで後ろの方に大きく振ります。完成形は白鳥の翼をイメージしましょう!
④ 両腕をそのまま前方斜め前に振ります
⑤ 再び両腕を後ろに大きく振って白鳥の羽根です。
⑥ ②③④⑤をもう一度行います
⑦ ⑤のあと状態を起こして両手は前に
⑧ ①~⑦をもう一度繰り返します。
⑨ 両足をそろえます。
いかがですか? 文字を見ても全然わかりませんね?w
百聞は一見に如かず
動画を見て確認しましょう(まったく身も蓋もございません😝)
上級編
今回の上級編は、もはやインストラクターのみなさんの通りに動く事が既に上級編ですw(脳トレも兼ねてると思います)
しいて言えば、上半身を前方に曲げるときに背中の筋を伸ばすことを意識するととっても気持ち良いと思います。
また両手を斜め上に上げるときも頑張って上げるようにすると肩甲骨周りのストレッチになりますので試してみて下さい。
いかがでしたか?
この動作はよくわからなくて変な風に覚えてしまっているので、毎回途中でわからなくなってしまうと言うていたらくに陥ってしまっています😅
私も精進したいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました。